痛い!イタイ!(>_<)と感じ始めてから2か月以上たった今頃

 

 

とうとう痛みがMAXになり、歩行すると足の付け根から指先までに

 

 

痛みとしびれ…1歩足を出すためにズキン!とビリビリの連続…。

 

 

病院の診察券が増えるのが嫌だったのと、コロナ禍で思うように

 

 

外出できず、歩かなかったのが原因と自己分析して…

 

 

勝手にストレッチやったり、激しいダンスを試みた結果…痛み増大!(´;ω;`)ウッ…。

 

 

 

 

近くの整形にて腰部脊柱管狭窄症の疑いあり!国立病院にての

 

 

MRIをすすめられ、12日に受診します(・_・;)。

 

 

ア~又通院か?はたまた酷い時は手術?!

 

 

考えただけでちょっと憂鬱…(-_-;)。

 

 

 

 

整体でも良くなったという人がたくさんネット上ではいたけど…

 

 

とりあえず今は針とお灸に週2で通ってます。

 

 

即効性はないとあきらめてたけど…現在週2で通うようになって

 

 

しびれは軽減しました~!

 

 

週1だと少し治まったしびれは、2日くらいたつと又ジワジワと出て来るんで

 

 

針の効果が切れる頃に、打ってもらうようにしたら、歩いても、立ってても

 

 

前の様なしびれは、軽減しました。

 

 

 

 

10年来お世話になってる先生ですから、信頼関係があるのも

 

 

良い結果になってると思います。

 

 

ただし…腰から臀部の痛みは、突然ズキンときたら、それからあとは

 

 

痛みが続き、身体を休めないとだめです。

 

 

少しの間、針と灸を続けようと思いますが、なんせサイフの中身が気になるこの頃…

 

 

長くは続けられないかな~?

 

 

でも元気にならないと、人生楽しくないし、ここはお金を費やする事にします。

 

 

 

 

整形では痛み止めと炎症を抑える薬、しびれを軽減させる薬を

 

 

もらいましたが…副作用か、食欲が落ちてしまうほどムカムカします。

 

 

もちろん痛み止めと一緒に胃薬も出てるんですが、もともと胃が丈夫でない

 

 

おばさんにとっては大問題となります。

 

 

 

 

1型糖尿病はインスリンなしでは生きて行けないんですが、ムカムカがあると

 

 

食事の時間がずれたり、食べる量が少なかったりするんでコントロール不可に

 

 

なってしまいます。

 

 

インスリンを打つ単位が難しくなり、低血糖!えーんが続きフラフラになる時が

 

 

あるんで、外出が不安になってしまってますあせる

 

 

 

 

 

コロナのこの時期…なんか気持ちが不安定。

 

 

正直…血糖コントロール不可も不可!という所です。

 

 

ある意味、コロナに感染したら、重篤患者の一人になるのは覚悟はしてるものの…

 

 

このまま寝込んで死んでしまうのはチト悔しいニヤリ

 

 

 

 

 

コロナで病気が悪化し、死んでも仕方ないとは考えるけど、

 

 

今…こんなんだから、もう死にたいとは思わない!

 

 

 

 

 

整形の先生は、もちろん今はあまり無理をしてはいけないと

 

 

言われてます。

 

 

杖を突いたり、シルバー専用の買い物カートを押したら歩くの楽に

 

 

なりますよ!照れと言われたけれど…それだけは断固拒否。

 

 

歩くの大好きおばさんが杖ついてるイメージは、自分で想像しても

 

 

イヤ!

 

 

ポジティブポジティブアップビックリマーク絶対歩けるようになります!

 

 

チャリンコ🚲はいいようで、移動はチャリンコで、太ももの筋肉を鍛えてます。

 

 

 

 

この頃、おばさんよりもっと歳が上の方が、カートを曳きながら

 

 

痛い足を引きずりながらも、お買い物されてる姿を見かけると

 

 

”ガンバレ~おばあちゃん!!”とココロの中で応援する日々であります。ニコニコ

 

 

 

 

腰部脊柱管狭窄症は誰でもなりうる病気だそうです。

 

 

正しい姿勢と歩き方をこれからも心がけて行きます。