めでたくもないけど、66歳になってしまったおばさん。



コロナコロナ…ニュースでの情報には?だらけのこの頃。



たいがいこの自粛にうんざりしてきたおばさんは、



泳げたいやきくん状態で…家を飛び出し無性にどこかへ行きたくなりました。



音譜毎日毎日アタシら年寄りは~音譜コロナ危険!にイヤになっちゃうよ~音譜



音譜ある朝おばさんニュースにウンザリで~音譜リックしょって海を見にでかけたのさ~音譜



ホントに出かけましたが…ところがであります。



あまりこの頃歩いてないせいか、最寄駅に歩いて行くまでに



腰から足の指先にしびれ発生…(・_・;)。



イタタ…歩くほど痛みが強くなり、これは無理だなと仕方なくUターン(/_;)。





それからと言うもの…家の中で歩く分には痛みもなく



普通に歩けるのに…靴を履いてコンクリートの上を



歩き始めると、ジワジワと痛みが出てきてしまいます。



それと、重いものを持つと痛みが増します。





そうね~歩くの大好きなおばさんは、この何か月間



外へ出ると言っても、受診の日や食材の買い物で歩く



くらいだったもんね。



でも指先までしびれるのは初めてだったんであせりました。







おばさんから歩き回るをとったら何が残る??



かといってもう整形外科に通うのも億劫。



開脚運動で随分と良くなるよと友人が言ってたから



その夜早速開脚ストレッチの動画をYouTubeで探してる途中…



目に入ったのがダンシングヒーローでやせる!と言う動画



そういえばこの2か月で又体重が2kg増えて、ヘルスメータに



乗っかるのが嫌になってたところでした。




1型糖尿になって、インスリンを打つようになって



あれよあれよとこの2年で10kgは増えてます叫び



マッチ棒状態の時はあばら骨が見えてる自分を鏡で



見るのが嫌で、人と顔合わせるのが辛く、切実に元のふっくらに



戻りたいと願ったけれど…



いざ体重が増え始めると…ふくらはぎ、太もも、腕、腹周りと



次々にプニョプニョブヨブヨに(;^_^A アセアセ・・・。



インスリンの注射を打ち始めた頃はつかめなかった肉は、十分に



つかめる状態になり、注射が打ちやすくなったというメリットは



あるものの、デメリットとしては、服のサイズが変わり、服の買い



なおしにお金がかかってます。





XXSかXSサイズまで落ちてたのが今はSかMでよくなった。



一番腹が立つのがジーパン!やせてからと言うものスカートやワンピが



なかなかピタッと来るもんが無くて、ほとんどジーパンのスキニーをはくように



なったんで、相当お金をかけて買いそろえました。



ジーパンは長くはけるからと思い、無理してEDWINやsomethingや



児島ジーンズ…全部で夏用も合わせて7本…



そのうち今何とか頑張ってはけるのは2本のみ。



残りの5本は無理やり足をつっこみ、ふくらはぎを通しても



太ももでストップ…それ以上、上にあげようとすると相当



時間がかかります。



腱鞘炎、バネ指真っ盛りのおばさんにとっては至難の技が



必要となります。



哀しいかな…やっと腹迄ジーパンあげても…ジッパーがトホホ(;´・ω・)(◎_◎;)。



去年まではまだ何とかストレッチも利いてるんで腹へこませて



頑張ってはいてたけど…もう今年は無理!(・・;)。




と言うわけで…開脚ストレッチはどこかへ行き、足の痛みよりも



やせる!に興味が行ってしまいました。



ダンシングヒーローの動画が気になったおばさんは



早速挑戦することとなりました。



振り付けは荻野目洋子版とは違い、至ってシンプルで簡単そうチョキ



と軽く考えてたら…やってみたら振りが覚えられない💦。



以前も勝手にCDかけながら、自分で勝手に踊って汗かいてた事



あったけど…ちゃんと振りがあるとこんなについていけないもんかと



ムキになってしまい頑張るんだけど



大きな鏡に映るその踊る姿…と言うより器械体操してるみたいな



カッコが、なんとどんくさい事。



でも継続は力メラメラ…1週間でやっと何とか一つ一つの振りは70%くらいの出来。



ただし…曲に合わせるとワンテンポ遅れて…やっぱりどんくさい!!



おばさん達と同世代の小柳ルミ子さんや金井克子さんを尊敬します合格






マ…多分もう少ししたら…おばさんの事だから踊ってないかな(;^_^A。



でも…最初は汗かくことがなかったんですが、今は汗イッパイかくように



なったんで続ければダイエットになるかも??ですね。





コロナに惑わされず外出もして、以前のように歩きたいんで



ちゃんと歩けるように、開脚ストレッチも今やってます!(*´∀`*)



コロナウイルスで気持ちがふせってしまわないように



やっぱり身体は動かさないと!



若い人達に、この…先の見えないコロナで、自粛をしなさいと言うのは



酷であると思ってるけど、同じように、高齢者も罹患するかもと外出



自粛ばかりしてても、足腰弱くなって、そのうちココロも病んでしまうと



なりかねないから…気をつけながらそれなりに楽しむ外出も有りと



思うようになりました。



4月の自粛時とはちょっと違う思いです。



若者も、高齢者もちゃんと心得て行動し、それでもしコロナ感染者に



なったとしても、誰も悪くないし、責める事でもありません。



それがコロナとの共存する新生活ですからね。



げんきになろう~っと!!