なぜ今この状態が、緊急事態宣言を出す状況ではないのか?
今までは、日本のコロナ対策はそれなりに功をなしていたと
思ってたけど…東京に至っては感染者数の増加がいちじるしいです。
北九州も、1か月以上、感染者が1名で止まっているという事で
安堵していた矢先…今日21名の病院でクラスター発生。
北九州の感染者数はこの1週間で1名から35名にまでになって
しまいました。
主に、病院での集団感染ですが、おばさん家の近くの
お知り合いの先生のクリニックからも感染者が出ました。
九州のローカルニュースでは、休業、倒産するところが一気に
増えました。
ホテル業多いですね。
次いで飲食業。
ダイヤモンドプリンセス号の時は、感染ルートがある程度わかり
それに添った対応、処置ができたけれど…今のように
クラスターで広がったら感染ルートなんてたどってゆくのに
どんだけの、時間と労力を費やすればいいんでしょう。
来るかもしれない客を待つ店にとっても、この今の状態は
時間やお金を、逆に無駄遣いしてる事にならないんでしょうか?
倒産を増やすばかりな気がします。
今まで以上感染者が増えて行くのは明らかな今…日本医師会でさえ
危機的状況と訴えてるのに…なぜ国は緊急事態宣言を発令しないのか。
国民はすでに、重大な健康被害を受ける恐れはあるというのに…。
転ばぬ先の杖…みたいな発想じゃダメなんですかね?
でも…津々浦々これを通すという事もなかなか難しいのかもしれないですね。
事実、これだけコロナウイルス感染が広がってるにもかかわらず、
軽症で済むと思ってる人がまだまだいます。
今の状況は子供も大人も老若男女問わず感染して、持病が無くても
亡くなってます。
甘く見ない事…すべてにおいておばさんは最悪の事をシミュレーション
してしまうけれど…いい方に考えてばかりいると、いざと言う時の
ショックも大きく、力が抜けてしまう事が多いので、おばさんは最悪の
状況から考えます。
だから今イタリヤ、フランス、ロシア、アメリカ並みに首都封鎖を
した方がいいと思うんだけど…2~3週間では何も変わらないと
言う人も多いけれど、しないよりはマシだと考えるのはおばさんだけかな~??
せめて今は…出かけるところもホントに今行く必要が有るか無いかを
判断して行動することで感染者の増加を食い止めましょう。
あと一つ…疑問な事が??
終息しない限りは、オリンピックは開催されないはずなのに…勝手にでは
無いにしても日程が決まった待った事におどろきました。
これでもし、又開催日が変わったりしたら、それこそアスリートたちは
右往左往するんじゃないかと思うんですが…。