北九州のつぼんだサクラが咲きそうだったのに、昨日の雨で




又固くつぼんでしまいました。








東京は今日は雪が降ってましたね。




前日との温度差が-21℃とか…こりゃ~風邪ひくわ~!




東京都は外出自粛要請だったけれど、きっと出かけない方が




いいよとお陽様が身を雲に隠されて、雪を降らしてくれたのかもしれません。




かもしれないではなく…おばさんは、本気でそう思ってますね(;^_^A。




多分…お天気よければそれなりに外出者は多かったんでは




ないでしょうか。




昨日は、休もうかと思ってたお茶のお稽古でしたが




先生が準備して下さってるんで、雨の中外出。





帰りにデパートで買い物をと、地下に向かったら…




立派なバアサンのわたくしめをはじめとした




バアサン、ジイサン、家族連れは多く、パン売り場では




久し振り行列ができてました。




それを見て、何も買い物をせずに、早々とデパートを後にして




バスに乗って帰りました。




報道ではよく…若者のコロナに対する認識が薄いから外出してる!




とか言われますが、何のなんの…シニアもしっかり外出してます。








今日は北九州はお天気良かったんですが…グッと我慢して




家にこもることにしました。




ダンナはジムに行きそうだったんで、喝!




あきらめて1日TVの前に張り付いて、たまったビデオと




JCOMチャンネルで、過ごしてくれました。




ご褒美に、ダンナの大好きな野菜チキンカレーを無言で




作ってあげた、たまに優しいおばさん…でした(⌒▽⌒)アハハ!








でもホント…病院、施設と集団感染が目立つようになりました。




医療従事者の方々…ホントにお疲れ様です。




今、のんきな事を言ってる方も、医療現場が崩壊すると、




自分が感染した時に適切な処置をしてもらえないという




状況も現実にあり得ることを考えて…自分が感染しない!




人にうつさない!を、やっぱりみんなで心がけましょうね。









地域差はあるものの、確実に折れ線グラフの感染者は増加です。




このままだと、コロナ鬱に!なんていうのも耳にしますが




まだ家に居れるし、家の中動き回れるし、ある程度は自由もききます。




国民の生活を守るために、今一生懸命働いて下さる方々に




深く感謝して、今少し辛抱しましょうね。








ニューヨークよりも、東京は人口密度は高いという事を




考えれば、いつ…東京が今のニューヨークになっても




おかしくない事だけは、きちんと頭に入れて行動しましょう。




ニューヨーク州のクオモ知事の、決断の責任は自分がとるという




言葉は、人民にとって、心強いばかりではなく、現実を知る意味でも




とても信憑性があると思います。




日本も今、安倍首相頑張っていただいてると思いますので




奥さんも、野党も、どうぞ足を引っ張らず…お願い致しますね!




ではおやすみなさい!星空明日も元気に目覚めますように❣