昨日は姉を歯科大に連れて行く日でした。
とりあえず炎症の酷い歯茎と顎の骨を診るために、
抜歯して、中をよく診ますとの事。
30分くらいかかって姉の抜歯は無事終了。
先生から呼ばれ、見せてもらった写真…おばさん
こういうの正視できない人です。
先生から…サラッと…抜歯したら歯に骨がくっついて
きました!?
エッ?…どういうことですか~?意味が分からないな~と
思いながら先生の指した写真を恐る恐る見るおばさん。
確かに…抜歯した歯は黒ずんでおり、その抜いた歯には
棒のようなものがくっついていて、Tの字に見えます。
先生曰く…相当ひどい状態になってるんだそうです。
次に見せられたのが赤黒いツブツブのようなものが何個も
ありました。
これは肉です!
エッ?…又意味が分かりません。
写真のトレーの上にのっかってる
赤くて丸い小さないくつもの物体は、まぎれもなく歯茎の肉
だそうです。
それを生検に出して、肉腫が悪性か良性かを調べる
という事でした。
多分…骨髄炎で癌のほうは大丈夫だと思うんですが
と言われ…少しホッとするも、結果が出るまでは気が
抜けません。
先生は、優しく親切に…おばさんに対し説明して下さるも
正直…先生の言う事が頭の中でよくわかっていません。
相当深い穴が開いてるんで、ガーゼをいっぱい詰め込ん
あるという処置の事しか頭に残りませんでした。
でも歯が抜けた後のどの部分にガーゼを詰めるんだろう?
あごの骨と歯茎との状態がいったい今…姉の口の中で
どうなっているのかが、話だけではどうしても理解できない
おばさんです。
わかってないから…ろくな質問しかできませんでした。
姉はきょとんとして、横に座ってるだけ…。
アタシがしっかりしなきゃいけないんだと圧がかかり
過ぎて、結局…頭モヤモヤ良く理解できないまま
翌日ガーゼの交換の予約を取り、帰路につきました。
そして今日…痛みは多少あるものの、ごはんも食べたと
いう姉を見てホッとして、ガーゼの交換に再度歯科大へ
行きました。
そして口の消毒をするのに、大きく口を開けた姉と
先生のやり取り。
ドイさんあの後出血はどうでしたか?……いいえ。
今痛みはどうですか?……少し痛いです。
ご飯は食べれましたか?……少しですが食べました。
アラッ?昨日詰めたガーゼがないんだけど?とれちゃいましたか?
姉…首をかしげながらも沈黙。
ガーゼが無くなってますね~?
結構長いガーゼを詰めたんだけど~食べちゃったかな~?
姉は急にシャンとして…ガーゼは食べてませんと言いました。
先生は笑いながら…マ~大丈夫!もし食べたとしても
2~3後くらいに出てきますよと言って、新しいガーゼを研修の
先生に頼んで持ってきてもらったんですが
ピンセットにつままれて運ばれてきたガーゼを見てビックリ。
長さ10㎝以上、幅も2㎝くらいあって物差し状のもの。
昨日もこれと同じものを詰め込んだ??
エ~ッこんな長いものをどこにつめこんであるの?
そしてこの長いガーゼを、誤って食べることってあるの?
こんなもん…もし取れて口の中にあったら、いくら少々認知が
入ってる姉でも気づきそうなもんだけど…??
でも姉はかたくなに、食べてないと言います。
そうですよね…食べるにしろ、飲み込むにしろ…こんな長い
ガーゼなら気が付くハズじゃ~と不思議でなりません。
でも…実際埋め込んだと言うガーゼは姉の口の中から
消えてます。
いったいどこに行っちゃったのやら?!
もし…すでに胃袋に行ってしまったとしたら…ホントにちゃんと
出てくるのかな~と思いながらも…大丈夫と言われるのなら
大丈夫なんだろう!と思うしかありません。
しかしながら…今もおばさんはそのガーゼの行方は気に
なって仕方ないのも事実です。
姉本人は…あまり深く考えることが出来ないんで割と
のんきであります。
ウ~ンマ~…消化はしないでしょうから、ウ○○と一緒に
無事出てきてくれることを願っています。
今年は出だしから何かと気が重いことが続きます。
コロナ感染者はもう世界中に広がってしまいましたが
オリンピックまであと4か月に迫り、大会にかかわる方達に
とっては、おばさん達以上にコロナの行方は気になる
ところだと察します。
準備をして景気向上を期待しているのに、やらない方向に
行ってしまったら、それこそ、都にしても、国にしても痛手が
大きすぎて、そのツケは確実に国民に来てしまうんですよね。
選手の方達の努力と夢を詰め込んだオリンピックがどうぞ
遅れてもいいから開催されることを切に願うばかりです。
ちなみに…小さいこの町では、北九州発のコロナ感染者が
出たという事で、どこに行ってもこの話で持ち切り。
こわいな~と思ったのは、個人情報的なことまで、みんなが
知ってるという事です。
本人の知らないところで、尾びれもいっぱいついて、直接関係の
ない話まで他人の中で流されていると言うが怖かったです。
やっぱり1にも早く終息して…オリンピックで盛り上がる国民を
イメージしながら頑張りましょう!