昨日は嬉しいことに…可愛い薬剤師〇〇ちゃんが

結婚して神奈川の座間に行くことになり、その送別会に

元社長のダンナと元マネージャーのおばさんもその席に

参加させてもらいました~❣





久しぶりのみんなとの会食…コロナウイルスで自粛して

こういう集まりを中止している人たちがいる中での

送別会でしたが…楽しかったです。(*´艸`*)





○○ちゃんは、薬学部を卒業してすぐに薬局に入ってくれた

薬剤師です。

愛嬌のある可愛い顔と、とにかく明るく勤勉家したが、入った

ころは、まだまだ薬剤師としては駆け出しで一人前になるには

相当な努力が必要だな~と見てました。





おばさんは途中で体調を壊し、薬局に顔を出すのも1週間に

1度程で、彼女との接点もあまりなくなり現在に至りました。





先日、たまたま用があり、店に寄った時、彼女がちょうど

患者さんからの問い合わせのTELを受けていて、マ~ビックリ…

いつの間にか〇〇ちゃんは、患者さんへの指導を的確に、

わかりやすく、そして優しくしておりました。





他の薬剤師とちゃんと肩を並べられるまでに大きく成長して

いる姿…この3年半の間で、もう立派な薬剤師さんです。

その姿を見て、感激ウルウル。




スッカリ、他のスタッフにも溶け込み、可愛がられてるのが

手に取るようにわかりました。

知らない土地の遠い神奈川で暮らすのは、慣れるまでは

大変かなと思いつつ…彼女ならきっと大丈夫だわ!と

はじける笑顔を見て確信いたしました。





久しぶりのスタッフとの談笑は、気持ちも明るくなりましたが

同時に…このみんなの笑顔を見ながら…

ホントに支えられてきた事、M&A後も変わらぬ態度で

自分たち夫婦に接してくれたことを改めて感謝した次第です。





嬉しいのと…こんなみんなともう仕事をしてないんだと思うと

又…胸がジ~ンと締め付けられる思いでした…(´;ω;`)ウゥゥ

ホントに良いスタッフでした。

ありがとうの言葉しかありません。





20代30代で入社してくれたみんなも、40代50代。

時間の流れがこんなに早かったなんて…そういうおばさんも

65歳ですもんね。

3店舗あった店の、いろんな思い出が昨日は走馬灯のように

おばさんの頭の中をゆっくりグルグル。




いろんな出会いがあり、幸せな20年間でした~。

山あり谷あり、泣いたことも苦しんだこともあったけど、人として

成長させてくれた場所でありました。





思うようにいかない事に苛立ったりしたときには、もう経営者

なんてやめちまいた~いと、一人残った事務所で大声上げて

ボールペン投げたりと、ブチ切れてワ~ワ~泣いてた頃が、

笑えるほど懐かしいです。

まるっきり知らない世界の仕事はきつかったですホント!(笑)





これからの自分の人生に絶対、経営者としての経験は活かさ

れると思ってはいるものの…未だおばさんは感傷に浸ってる

事も多く、1歩が踏み出せないまま…

いつかは何か、人の役にたつことをしてみたいと思ってます。





おばさんに比べダンナさんは、前しか見ない!いま結果は出ず

とも、これから出ると、のたまう。

たまに…九州弁で…くらしたくなる(叩いてやりたい)時もあるけど

どっか憎めないのが、又癪に障ります





もうジイサンなのに…強靭なやる気は失せないままであります。

結構それについて行くのは大変なんですが、それをとったら

ただの恍惚のジイサンになりそうなんで、やらせておくしかない

とあきらめております。





昨日みんなと別れて、久しぶりにダンナと連れ立って

スナックに行ったんですが、そこのママさんから言われたのが

”奥さんは、長生きするよ~!”…それ…ゾ~ッとします叫び





今まで手相を見てくれた方全部が、おばさんは相当長生き

すると言います。

正直イヤダ~!ほどほどでいい~!と思うんだけども…

最後に言われるのが…とてもいい人生を送れますよ!とうれしい

事も言ってもらえるんで、それを支えに、これからもダンナさんを

怒鳴りあげながら、もうちょっと上の幸せになるのを待つことにします。





実際…おばさんはいろんな意味で小さい時から、なんで生まれ

てきたんだろうと…幸せとは縁遠い人間だと決めつけてましたが

今は…不幸と感じた事は有りません。





文句は常に言ってるけど、ダンナさんと一緒になって…

向き合える自分、素になれる自分が出現してきたことは

自分にとってとてもプラスになりました。

たまにはダンナさんに感謝して…今日は眠りにつきましょう星空




明日もどうぞ元気に目覚めますよう~に音譜おやすみなさい☽