いよいよ新型コロナウィルスは日本をグチャグチャに

し始めました。




群集心理とはこんなもんなんでしょうか?

なんか…ちょっとあさましいな~と哀しくもあります。




おばさんは純粋にトイレットペーパーがあと2個しかなく

昨日買い物のついでにドラッグよって帰る予定が

両手に荷物を持ってたんで…明日でいいや~と

山積みのトイレットペーパーとティッシュペーパーを

横目に帰宅したのであります。




今日夕方…ドラッグで他の買い物もあったんでいつものように

Tポイントカードを忘れぬようにとポケットに忍び込ませ

ドラッグイレブンへ向かいました。




エッ?カートの上に昨日まで山積みになってた物が

何にもありません。

店の前にいつも積まれてるんですが…ありません。

あそうか(^^;小雨が降ってるから、今日は店の中だ!




中に入り、置いてあるハズのトイレットペーパーと

ティッシュペーパーの姿が見えません。

奥にも置いてある場所があるんでそこにはあるだろうと

スタスタと歩いて行ってビックリ(◎_◎;)!

トイレットペーパーどころかキッチンペーパーも見事に

見当たりません。





店員さんに急いで聞いたら、今日はもう売り切れましたと言う

返事が返ってきて2度ビックリ💧

なんで?…

なんでもインターネットで、在庫がなくなると広がってるみたい

でしたが、そんな事でホントになくなるとは夢にも思わず

買いに行ったのに…。





まさかとは思ったけど…2件目のドラッグ新星堂も完売。

3軒目のマツモトキヨシも完売。

何これ?

マスクはニュースで品切れとはもちろん知ってたけど

今度は、紙と言う紙が品切れ??!





確かな情報ではなく、インターネットかなんかで、こんな

デマを流して、それを信じた人たちの行動の結果ですよね。

いかに今の時代…インターネットで振り回される人たちが

たくさんいるのかと驚いたし、恐ろしくなりました。





アララ~(-_-;)…こんなことになっちゃっててどうしよう?





でもそのあと、ニュースを見てたら、日本家庭工業会の

会長さんと言う方が、穏やかな顔で、冷静に、何も心配は

いりませんと、ハッキリおっしゃってましたよ~!

余ってるっていうじゃありませんか!





お店の方も在庫はちゃんとあると言ってましたもん。

明日にはちゃんと並んでますと断言されました。





おばさんはホントにトイレットペーパーが必要なんです。

あと2個しかないんです(;´・ω・)。





でもきっと明日朝早くからこの様子だとみんな並ぶんで

しょうね。

そしてまた完売!とかに…。

でも並んで買う予定はありません。

もともと並んで買うとか並んでまでも食べる

とか言うのも苦手です。





そりゃ~切羽詰まったら並ぶこともあるけれど…

トイレットペーパーで並びたくはありません。

在庫はあると明言されてるんだしね。





だがしかし…ちょっと不安。

ホントに明日も買えなかったら、そのうち2個のトイレット

ペーパーはアッと言う間に無くなり…お尻が拭けなくなる

かも!?(・_・;)





そしたらどうしよう?やっぱり朝早く並んで買うべきか?





大丈夫だろうかという気持ちが徐々に浮上💦…してきたのは

事実です。

やっぱりヤバイいんじゃないの~に変化してゆき、群集心理の

一人になりそうになりましたが…危ないあぶない!





でも…ここは会長さんの言葉を信じるべきで、慌てて買い占め

ることはしなくてよろしい!と自分にいいきかせ、冷静に行動す

る事にしました。





もしも…今日のようにどこも完売になってたら、そうだ!

うちにはウォシュレットがあるじゃないか!

お尻洗ったら、乾くまで待つ!

ひたすら待つ!





そうだよ昔の昔は新聞紙をグチャグチャにしてお尻拭いてた

時代もあったとか!( ´艸`)

そう思うとおかしくもあり…ちょっと痛いだろうな~なんて

のんきに笑っちゃいました。





我が家には、群集心理に影響されやすい、ダンナさんと

娘がおります。

早速東京から電話が入りました。

ダンナさんと二人結構こういう時は話が合う様で…

おばさんはあきれ果てるんですが。





こういう時の二人の行動の速さには感服致します。

娘はもう5人分のトイレットペーパーはゲットしたようです。

食料品もそろえたそうです。

まじに冷凍食品レトルト食品がないそうです。





九州は今のところそれはありません。





娘に…アンタたちみたいな人がいるからね~と説教した

ものの、子供を抱えてると不安になる気持ちもわから

ないではないんですが…やっぱりね~やめてくれ~!!





それにしても困るのは本当に必要とする人が必要な物を

購入出来なくなることですから、買占めだけはやめてほしい

です。





ホントに物が無くなれば戦時中の配給みたいに国が

舵を取ってくれればいい…なんて昔人間はつい思って

しまうんですが…今の人達、配給なんて言葉自体を

知らないでしょうね(~_~;)





ネットの情報は、もちろん正しい事もあるけれど、デマも

多いという事の自覚も必要ですね。

今の状況は心理的に、逆にコロナウイルスをより怖い

ものにして行きそうな気がします。




とにかくこういう時こそ冷静になりましょうね!

どうぞ明日平和にトイレットペーパーが買えますように!