正月とかクリスマスとか節分とかひな祭りとか
七夕とか誕生日だとか…この頃全く頭になくなって
しまいました。
母が30年前に作ってくれた思い出の紙粘土おひなさま

うちのダンナさんは、そういう事にはうざいほど
まじめに取り組みます。
おばさんは昨日ダンナさんが持ち帰った豆を見て
ア~明日は節分だ~と言う感じでありました。
きっと今日は深夜の11時頃に豆をまいてると思います。
おばさんにも多少変化が生まれまして、今日は
豆まきに参加予定です。
久しぶりに巻きずし作りましたがお味は…
去年もいろいろありましたんで、今年は福が来る様に
豆をまきます。
ちなみに…鬼は外~と豆をまいても、我が家には
常に鬼はいますけどね(*´艸`*)ここに!
自分で言うのもなんですが、ホントにダンナさんを見る目は
いつも鬼顔になっています。
とにかく、福福が来る様に、鬼が家に入って来ないように
大声は出せないけど…精いっぱい豆をまきましょう~
そうそう我が家には今…マスクを求める人からTELが
良くかかります。
今日は20年あってない関東の友人からTELがありました。
薬局やってたからなんとかならないかな~って?!
残念ながら…薬局もスタッフの分の確保が第一で、
希望に沿えないのが申し訳ないけれど、卸さんも
大変そうなんで、無理は言えません。
新型コロナウイルスの終息はいつなんでしょうか?
まだまだインフルエンザもあるし…花粉も飛んできたし
マスクは当分手放せませんね。
こりゃ~ホントに…オリンピックどころじゃなくなるかもと
心配です。
4年に1度…頑張ってきたアスリートの為にも
早くワクチンが出来て、1日も早く終息するのを願うばかりですね。
サ…ソロソロ我が家の豆まき儀式が始まります。
いろんな思い込めて…鬼は~外!福は~内!