今回の全日本フィギアはとても心待ちでありました。



見終わってア~やっぱり観てよかった~と感謝と感激に

おばさんは100%大満足でありました。




残念ながら羽生選手は2位…宇野選手が復活で1位。

ジュニアの佐藤選手も素晴らしかった。




でも今回のおばさんの1番の楽しみは高橋大輔選手の

演技が見れること。

順位云々ではなく、高橋選手が滑る姿を見れることが

最高にうれしかったんであります。




羽生選手は正統の王子様であるならば、高橋選手は

ちょっとやんちゃな王子様ってところですかね。

でも滑りで楽しませてもらうのは、ダントツ高橋選手だと

思ってます。





ジャンプは今の選手は4回転が主流だけれど、高橋選手の

場合は、あの滑らかなスケーティング、ステップがとても

音楽とマッチして、見ていて楽しくなります。

それと高橋選手の衣装が大好き❣

いつもおしゃれに着こなして滑る姿がカッコイイ~(*´艸`*)




羽生選手の場合は視る方も完璧を求めてしまいます。

彼の宿命かもしれませんが、トップを走り、追われる身の

羽生選手にはホントに大きな期待と圧がかかり、どんだけ

プレッシャーがある事か?!

それに応える羽生選手の努力は、人間離れしていて

神とさえ思えてしまいます。




自分のためのスケートだとは思うけれど、やっぱり求めら

れてる間は、ホントの意味ではスケートを楽しむ域には

行かないでしょうね。

素晴らしい選手だけに、長く滑ってる姿を見たいんで

無理を重ねないでほしいといつも思います。




GPファイナルが終わってすぐの今回の試合はどんだけしんどかったか。

2位でフィニッシュしたことの方が奇跡に思われます。

体力的にもヘトヘトとの中、やっぱり王者と呼ばれる人は

休むことなく、最善の力を発揮しなくてはならないという

重責に耐えられるだけの精神力も持っていなければトップを

維持できないんでしょうね。




羽生選手には、お疲れ様!そして、ゆっくり少しの間休ませて

あげたいですよね。





高橋選手は現在、選手に復帰してるとは言うものの、

トップだった頃とは違い、スケートを楽しんで滑っているという

感じがします。

羽生選手と同じく、クタクタニになってたとは思いますが、

今回のSPもフリーの演技も十分に観客を沸かせてました。





彼の滑りはダイナミックで情熱的で、ワクワクしてしまいます。

SPでのあのアップビートな曲に合わせてのスケートは、普通の

選手にはやっぱりマネできない魅力を感じます。




羽生選手と高橋選手も日本の誇れる選手で、大好きですが

二人を見てると全然違う感情を抱いてしまいます。

羽生選手に対しては、勝たせてあげたいと自分が滑ってる

ワケでもないのに、身体に力が入り、ドキドキして…あげく…

まともにTVの画面を見れなくなる時があります。




高橋選手の場合は、わりとリラックスして手拍子を打つくらい

画面に見入ってしまいます。




いずれにしろ…二人には末永くスケートに携わって、おばさん達を

楽しませてもらいたいと願ってます。




宇野選手も今年はいろいろと葛藤もありながらの1位🥇は素晴ら

しかったですね。

みんな凄い練習を重ねていることを尊敬します。




来年も怪我をせぬように、皆さんがんばって下さいねヽ(^o^)丿。