自宅に事務所を構えることになりました


                   われらがアイドル、キレイモンも無事に一緒に❣


今年もあとわずかになります。

ホントアッと言う間!!

秋が知らない間に通り過ぎてしまった感。





そんな中、今までの事務所を閉め、自宅に

持って来る事になりました。

いろいろ考えた結果、ダンナさんが長く仕事

を続けるためには、経費を抑える必要もあり

ましたし、何より、貸りてまで事務所を構える

必要性がない事に気づきました。




この4年の間に、目まぐるしく、仕事の環境は

変わりました。

薬局、エステ、洗剤事業所…どの店舗も小さい

ながらも愛情をいっぱい注いで頑張ってきた

つもりでした。




頑張って頑張ってきたのに…なんでこんな事に

なってしまったんだろうと、いまだにあきらめ

きれないおばさんが存在しておりました。





正直、意地と見栄がココロの片隅に根をはって…

小さいなりにも、ちょっとは名前を知ってもらえる

店を譲渡したことが悔しかったしカッコ悪かった(´・ω・`)。





譲渡した言い訳を自分なりに、いっぱいしてまし

たが、結局薬剤師不足を、ここ何年改善できな

かったのは経営者としての力不足だったからだ

という事を、今、ようやく自分で認められるよう

にはなりました。




マネージャーとして、チヤホヤもされてたし、

付き合いも広がり、余計な見栄も張るように

なってたんだと思います。





ダンナさんが医療コンサルタントの資格を

取って又新たに看板を揚げて始めた事務所

でしたが、それも正直カッコ悪かったんですよね

おばさんにとっては…(~_~;)。





この4年いろんな波が押し寄せてきたものの、

身の丈にあう生活をしてたかと言うと…

してなかった。

以前と変わらぬ社長とマネージャーでありました。





おばさんはやる気を全くなくした生活に甘んじて、

ダンナさんのケツばっかりたたき、自分は現実逃避。

ダラダラとした毎日を過ごしておりました。




先月初めて、ダンナさんの医療コンサルとしての

成果があがり、報酬を得ました。

これがきっかけとなり、ダンナさんはますますこれ

からも頑張るメラメラという意欲がモリモリと燃え上が

った様子。





もともとめげない人でしたが、シニアになっても

まだまだ頑張れるという信念を持ち続け、今回

の仕事成立は、自信をもらったようです。





只今新しい物件に挑戦中。

ホントイキイキギタギタ…もとい…イキイキギラギラ

しております。





そんなダンナさんを”おめでとう”とホントは手を

たたいて一緒によろこんであげるつもりでありま

したが、おばさんの口から出る毒ガスはというと

”これくらいの報酬一本だけじゃ食べていけんからね!”

”わかっとる!オレはこのままじゃ終わらん!”

そりゃ~ムカッときますわな😠





なんと可愛くないババアだと自分で言葉を吐き

ながらも自分にため息が出ます(・_・;)





ホントはうらやましいんですよね~(-_-;)

一人イキイキしてるオヤジさんが。




でも…今度次の仕事がうまくいったときは絶対

手をたたいて喜んであげようと今から考えてい

ます(;^_^A

うちのダンナさんは誉めあげると、豚もおだて

りゃ木に登るというタイプなんで、もっともっと

頑張ろう~と今以上にハイになると思います( ´艸`)。




もう…カッコつけて生きることはないですね。

カッコつけるのは卒業!

自然体で生きて行きます。





そう思ったとたん…無理して身の丈に合う生活を

しなくてはでなく…

そこそこ頑張って、そこそこの楽しみを持ちながら

生きていく方が、人生としては元気に生きれるよう

な気がします。





正直、家の中に事務所を構えるというのが、以前は

とてもイヤだったんですが、配置図を作成し、荷物

を片づけていくうちに、狭くても事務机並べて、それ

なりに事務所の体をなしてきたら、ア~これで十分

じゃん!と思えるようになりました。





人間…ちっぽけなこだわりや見栄に振り回されると

間違った選択をすることはたくさんあると思います。

ただ…それに気づけば修正はいっぱいできるという

事ですよね。




66歳と65歳の漫才コンビのような夫婦はこれからも

強い絆で!ドキドキ…なんて気はサラサラありません(* ´艸`)

ダンナさんのケツは叩き続ける予定です。