ア~すべてが面倒!
寝るのが面倒、起きるのも面倒。
歯を磨くのが面倒、顔を洗うのも面倒。
携帯に出るのが面倒、メールの返信が面倒。
病院に行くのが面倒、何よりインスリン打つのが面倒。
化粧が面倒、髪にワックス塗って髪型整えるのが面倒。
洋服脱いで風呂に入るのが面倒、身体と髪をふくのが面倒。
外出が面倒、笑顔を作るのが面倒。
何より…ダンナとの会話が面倒、聞かれたことに応えるのが面倒。
料理が面倒、洗い物が面倒…アララすべて面倒ではないですか??(;^_^A
なんでこうなっちゃうかな~?と考えた時…浮かんできたのは上沼恵美子氏が
話してた夫源病! 確信しました。
おばさんはこの1か月近く、ダンナに又振り回されておりました。
又~何考えてんのよ~!と怒って大声上げても
暖簾に腕押し、ぬかに釘状態なのはわかるんで、吐く息がもったいない!と考え
もう好きにやれや~とサジを投げました。
一句…わがままを俺の個性と胸を張る昭和ジジイ
何が何でも自分の我を通す…失敗をしても再度挑戦…
プレッシャーあってこその自分らしい? それが彼の源??
ご苦労なこっちゃ
何を好き好んで、プレッシャーを抱えて…アホやないか?!と…
ま…彼流のいいわけでございます。
朝… たったこれだけの量なのにおばさんの血糖は
急上昇します。
トマトスープはもう4か月続けてるにもかかわらず
ちょっとがっかり😞。
この日はネーブルが余分だったようです。
ガキのようなダンナの昼食はオムライス。
昔は愛する気持ちを込めて、ハート♡なんか書いちゃって…
おばさんだって可愛かったんです!
今は、ハゲおやじ~のイメージでケチャップをトッピング。
あるお店で買ってきて和定食。
担過市場は小倉の台所と呼ばれてる楽しい市場です。
北九州のお魚が、新鮮で安くておいしいと人気です。
厚揚げは、煮て食べるより、焼いた方が豆腐のまろやかさと
うまみが出て、美味しい~!!( ´艸`)
エリンギはバター炒めが大好きです。
これでカロリー650kcalくらいかなと思うんだけど実は味噌だの、バターだの
調味料で結構カロリーは高くなるんですよね(;^_^A💦。
1型糖尿病は、インスリンを自分で調整しながら打って、生きて行くんですが
なかなか、思い通りの数値に持ってゆくのは難しいな~と痛感している毎日であります。
夫源病はダンナと顔を合わせない!しゃべらない!が薬になるようです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ~