朝冷蔵庫を開けたとき、ゆで卵のニッコリに



おばさんも思わずにっこりほっこりニコニコ



ダンナがゆで卵とわかりやすいようにニッコリちゃんを



登場させました。



おかげで、生卵を間違えて割るというのはなくなりました。



それにおばさんが朝の低血糖で朝食を急ぐ時も



目玉焼きやスクランブルエッグ作る時間がもったいなく



そんな時はすぐに食べれるニッコリチャンは非常に便利。





昨日は一睡もできず、朝7:00迄目がギラギラ。



おかげで血糖値は朝からずっと高めです。



睡眠は非常に数値にかかわるとのこと。



いつになったらぐっすり眠れるようになるんだろう?



両肩も限界が来てると思うほど朝は痛いのであります。



ユーチューブを見ながら、頑張ってラジオ体操第1と第二をやると



少しずつ腕は回転するようになるんだけれど…



腰 膝 腕を押さえながらアイタタ(-_-;)バッカり言ってる自分が情けな~!!






今日は着替えも化粧もお出かけもしたくない心境で



夕方まで飯は喰ってもそのあとはゴロゴロごろごろでテンションも低く



洗濯しても、料理しても、お掃除しても気合が入らずすぐベッドでゴロリ。




そうなるとおばさんの膵臓(多分)は鈍痛が始まります。



気が滅入ると胃と膵臓がなぜか痛くなる!気のせいなんかな~。



病は気からの典型的な例かもしんない(-_-;)。




部屋のTVはつけっぱなし…ゴロゴロしながらチャンネル回してたら



NHKで…”80歳ルージュの赤”…そんなタイトルだったかな?



80歳の洋服のデザイナー純子さんという人の軌跡をやってました。



きれい!元気!カッコイイ!さえてる!素敵!…背筋がシャッと伸び、おしゃれで



真っ赤なルージュをひいて仕事に向かう姿は、80歳にはどうしても見えません。




一方の65歳わたくしは、部屋着のまま、な~んもやりたくね~と顔は真っ黒



頭は髪を短く切ったばっかりで、今日は起きたままでムースで形を整える



事もなく、モンチッチのような髪型になっておりました。



部屋に大きな鏡を張り付けてますんで、急いで鏡の前に立ってみました。



ア~哀れなばあさんが立ってるではありませんか💦。



そこからです。



よし起きよう!この人みたいにしゃんと背筋伸ばそう!



買物も行こう!郵便も出さなきゃ!事務所の入金もしなくちゃ!



夕方5:00からでしたが始動開始。





夕食もちゃんと作りましたよ!!




アスパラの肉巻き


タケノコ(はちく)は煮物の旨い友人からの頂き物


青梗菜とシイタケの中華風牛乳煮


シラス


豆腐とえのきの味噌汁


雑穀米




80歳の純子さんのおかげで元気頂き!いつの間にか膵臓の痛みも消えてました~!にひひ



そんな単純なおばさんであります。




明日は胃カメラとエコーを撮ります。先生ホリゾン打たないんだよね~ガーン



なるべく打たない方がいいそうです。



でも先生の胃カメラはおばさんがゲ~ッと言ってカメラをゴクンとするタイミングに



スッと入れてくれてもらえるんで、どうにか頑張れますが…



何回経験しても、胃カメラは嫌いです。




明日は朝間違えて朝食食べないように気を付けなきゃ!大きくメモして寝よう!



今日はちゃんと寝れますように!!



おやすみなさい!星空明日は元気に目覚めますように夜の街