ビビりのおばさんはこれをうまく剥がせるでしょうか?💦
血糖測定のリブレを装着して、アッという間に2週間。
1型糖尿病患者になって1か月が目まぐるしく過ぎて行き
ました。
仕事はチョロチョロっとするくらいで、忙しくもなんともない
のに、時間だけがドンドン過ぎて行く感じ。
よく転げるように歳をとると言うけれど…ホント60を過ぎて
から、加速して65歳を迎えようとしてます。
これがなくちゃ生きて行けないと思うほど便利!!
この2週間は特に短く感じました。
チョットと早すぎるぞ!時間がたつのが…!
やっと仕事も楽になり、これからもう少しゆっくりと、この世を
楽しもうかなと思ってるのにもう!ヽ(`Д´)ノプンプン。
自分が1型糖尿になっても、今の世の中じゃ死ぬことはなかろうとタカをくくっていたら…
甘かったです。
インスリンはありがたいのだけれど、低血糖の症状が頻繁に出て、身体がフワ~ッとします。
なんとも言えない身体の変化がここ2週間来てますね。
身体を動かさなきゃと思うから、相変わらずよく歩くんですが…今はやめてたほうがいいみたい。
道路を歩いてて、足が地面を強く蹴れずに、だんだん歩くスピードが落ちてくるのが
自分でもよくわかります。
そんな時に活躍してくれるのがリブレです。
フワフワ感が結構症状として出てくるんで、リブレを携帯して歩きながら測定してます(;'∀')。
半袖なんで、腕につけたセンサーは丸見えですが、逆にすぐにリブレで測定ができるんで
半袖のほうがいいですね。でも、若い患者さんはちょっと気になるかな。
おばさんがおかしいと感じた時に測定すると案の定…血糖値は60~70くらいに下がってます。
これに慣れちゃいけないんだけど…ブドウ糖かキャンディをなめると落ち着きます。
効果は絶大で、ブドウ糖噛んだらあっという間に元に
戻るからすごいですね。
忘れぬように、バッグに常備し持ち歩いてます。
毎回…家にたどり着いたらほっとして、すぐにおばさん
特性のバナナ豆乳寒天を食べます。 美味しい😋!
生き返りますね。
今のところはこんな調子で…先生に明日診てもらい、リブレの分析をしてもらい
インスリンを打つ単位も変わると思います。
1型糖尿は災害などでインスリンが手に入らなくなったら大変そう…きっと冗談ではなく
死んじゃいますね💦(;'∀')💦。
インターネットは見るまいと思ってはいるけれど…つい覗いてしまい…そして落ち込みます。
あります。
もう16年間おばさんのそばにいてくれてます。
いい歳してですが、いまだにリリを横に置かないと
落ち着かない!…おばさんの良き相棒であります。
いつもグチ聞いてくれて…なんの答えもくれないけれど…それでもOK!!(*´∀`*)
とかのんきな事を言ってたら…足がいつの間にかパンパンになってます。
ヤバイ!!ヤバイ なんだろう?なんだろう? どうなってんだろうこの足?
サ~早く寝ることにしましょう!!眠たくなくても寝る!習慣付けなきゃね。
どうぞ明日も元気に目覚めますように!!
おやすみなさい。