ダンナは今日はゴルフであります。
昨日は夜中1:00過ぎのご帰宅。
夜中の2:00過ぎになって…急に明日のおにぎり時間があったら作ってくれん?と
ちょっと遠慮がちに頼んできました。
なぜ今言うの!!何時だとおもってんだよ~!!
当然怒りますよね…おばさんでなくても。
いい!いい!コンビニで買うからと言いながら…絶対おばさんがブツブツ言いながらも
おにぎり作ることを彼はわかってます。
案の定…おばさんはプリプリしながら、鮭おにぎりと、卵焼きと、ウインナーとタケノコの
煮物迄入れて簡単おにぎりセットを完成させました。
全くもう…自分でもアホやな!又旦那を甘やかしてしまいました。
昭和の女とは、こんなところがあります。
昭和の男と女…ホント、アホですね(笑)。
うちのダンナは常々綴っていますが、非情にマイペースで、宇宙人的で
つかめない人間であることは間違いナシ。
散々振り回されてきたな~と改めて思い出して、腹立ってきたけど…
夫婦として、43年も続いているのはなぜ?と思うけど(笑)…マッ…男気はあるかもしれない?!
イヤイヤ…男気なんて彼の喜ぶ言葉は投げかけてはいけません!
昭和の男のダンナはこういう言葉にメロメロで…なんかこの言葉にエネルギーをもらうらしく
頑張らんでいい事まで頑張ってしまって自滅してしまうんで。
そんなダンナが…失言と言うか、本音と言うか…非常に腹立つことをつぶやきました。
久しぶりにカチ~ン!!聞こえてしまったからには一言、言い返さないと収まらないおばさん。
5月の連休は夫婦で東京の娘のところへ行きます。
なかなかいつも逢えない友人とも会う予定。
一昨日…上京する前に、カジュアル系の服が似合わないオジサンのために
服を選びに一緒に行くことになりました。
彼はデパートで買いたいらしく、小倉井筒屋へ行こうと言いましたが
やたら高いデパートは卒業!安くてデザインの良い物を置いてある駅ビルの店でお買い物。
駅ビルに行くからおじさんにちゃんと着替えて出かけるように言いました。
ところがそこで信じられない一言!!
”面倒くさいの~!着替えるの!” ”エッ??今、面倒くさいって言った?”
アレレ君~!
毎日のように夕方から出かける時は、仕事着から一転…スーツに着替え、
ポケットにチーフを入れ、ブローチをつけコロンをウウッと鼻をつまんでしまうほど
ふりかけ、バーコードになった髪をセットし、カッコつけて出かけるくせに
おばさんと出かけるとなると、着替えるのが面倒くさい??
これって腹立ちませんか??
おばさんは付き合ってあげるほうなのに…感謝がなく、面倒臭い!なんてあり得ない言葉でした。
たったこの一言で怒りを買ったダンナはおとなしくなりました。
でもちゃんと、付き合ってあげましたよ。
お店のお姉さんが服選びに付き合ってくれて、ダンナはすっかり上機嫌でございました。