暑いを通り越しておばさん変になったんかな??
どういうわけかこの頃…日中で一番熱くなる時間帯のPM2:00~3:00頃に外歩いてます。
この時間からしか身体が活発にならない!
相変わらず、寝るのが深夜2:00頃、起きるのAM4:00~5:00…就寝2時間後には
ぱっちり目が覚めてその後寝れないんで1回目の起床。
お腹が朝食モードで5:00にはパクパク美味しい美味しいと朝食終了。
その後から静かに家の掃除…静かに前日の洗濯物をたたみ…静かにおかずの作り置き開始
静かにネットとにらめっこしてそのうちウトウトZzz…(*´?`*)。o○
一向に改善されないおばさんの生活パターン。
そのうえ…64才糖尿病その他病名多数ながら…この食欲f^_^;
ブログを始めた頃の糖尿病患者としての謙虚さもなくなり、食べることへの罪悪感も消え…
栄養指導を受けて褒められてた頃のおばさんは現在遠い所へお出かけ中!!(゚_゚i)
いつ帰ってくるやら…きっとそのまま永遠に帰ってこなくなるか、ベッドで寝たっきりに
なっているか…それとももしかしたら元気に?…なんてことは絶対あり得ないだろうな~?!
食欲があるのは元気な証拠と言うけれど、ホントにグルグルピーピーから
開放されてからは割と元気にすごしてるな~と自分で感心してる今日この頃。
つけがまわってくるぞ~!(゚_゚i) マ…回ってくるかもしれない冗談ではなくね。
それにしても現在のおばさんは…肉 肉 ニク 肉三昧の毎日である。
豚肉大好きのおばさんだけれど、今はステーキが来てしまったキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
それも…赤身でもなく、ヒレでもなく、リブ!!…(≧▽≦)
当然糖尿病患者はカロリーの高いものは食べてもいいけど少量ならOK。
質素で栄養の高い青魚系を食べることをすすめられているんだけれど
魚に目がいかないし、刺身にも寿司にもココロがときめかない!!
なぜ今ステーキなのか??
ウ~ンよくわからないけど…本能でステーキと言う感じ…身体が欲していると
言った方が正しいかな~?(^_^;)
姉のことで今動いてるんで、とにかく体力は必要。
おかげさまなのか…いつもお陽様と話しながら元気に暑さどうにか耐えられている。
もちろん全身汗だらけ…滝のように流れる汗に水分、塩飴、ハンカチは必需品である。
そうそう帽子も必需品の仲間入りをして、バーゲンで3個も買ってしまった。
なんか自分でも今までかぶった事がなかったんで、帽子をかぶる自分が
新鮮~10歳くらい若返った気分。
姉の件で結構忙しいおばさんは外出が増えた。
よく歩くせいか…この頃なぜか…肉 肉 ニクが食べたくて仕方がない!
今週は3回もステーキ食べちゃった!
1回は友人と…2回は姉の病院帰りに一人で…。
3回も食べるからにはそうそう高級ステーキは食べられないのは当然。
安くて美味しい所を探しました。
輸入牛アメリカ産でもいいかと思って入った店は…そう肉自体はまずくはないんだけれど
やっぱり筋が多のかナイフでス~ッと肉がきれない。
同じ安くても国産牛はナイフがスッと入る。
筋の切り方をもっと工夫すれば…とも思ったけれど…やっぱり国産牛の勝ち~
”いきなりステーキ”に入ってみたいんだけど、魚町の店はいつもいっぱい!
それに60過ぎのバアサンのおひとりさまが入るようなフインキではなく、やっぱり
男性の姿が圧倒的に多いよな~( ̄ー ̄;。
うちのダンナさんはああいう人の多い所は大嫌いだしね。
友人誘うって言ったって…60代のおばさん達はあまり肉を食べないと言うか…
がっつり型ではないよね(^_^;)
面白いことに…同じ肉でも焼肉はノーサンキュウな今。
家でステーキ!と言う気分でもなく…ひたすら外で安くて美味しいステーキを
食べることにしか興味のない今のおばさんでありまする。
ちなみに…以前は高いステーキ屋さんの肉しか美味しくないんだと勘違いしてたけれど
ちがうね。
その証拠に…おばさん200gペロリと安いステーキ屋さんで美味しく肉を
平らげている。
これを聞いたら…当然かかりつけの先生も薬剤師先生から目まんまるくして
数値がよくなるわけないでしょう~と叱られるヾ(。`Д´。)ノだから内緒!!
この頃平気でウソつけてる自分にヤバイ!とは反省してるけど
その反面…肉食べてるから元気だしとか…生きてる間だけしか食べられないしとか…
64歳を食べることで謳歌してるな( ´艸`)
ささやかな幸せじゃア~りませんか!
さてさてどんな逝き方をおばさんはすることやら゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆