何でしょうね~やる気がないのか




毎日作るご飯のメニューがなかなか浮かんできません!




以前は結構組み合わせも考えてがんばってたのにな~?(゚_゚i)



                             だんだん野菜が少なくなってきた朝食


なんかこの頃何をするにも面倒くせ~!なんて




つい思ってしまう毎日。




身体が動かないわけではなく…ひたすら面倒くせ~!






風呂に入るのに洋服を脱いだり来たりが面倒くせ~!


                            冷凍食品のお好み焼きの昼食

あんなに好きだった掃除が面倒くせ~!




新聞を読むのが面倒くせ~!




洗濯たたむのが面倒くせ~!




だんだんそれがひどくなってる気が致します( ̄ー ̄;




齢のせい?…それともなんかおかしくなってるのかな~?




家事はやらないわけにはいかないので…なんとかやってはいるものの




現在は手抜きばかりしていま~す!f^_^;




朝も昼も夜も眠たいし…食事がすむといつのまにかテーブルにうっぷして



                       久しぶりに手間がかかったおからコロッケの夕食

20分くらい眠ってしまってます。




ヤバイのかもしれません!!( ̄_ ̄ i)




ヒデキも糖尿病でインシュリンを打っていたとか…(・・;)




あんなに努力をして、あの若さで行ってしまいました。




同じ歳だけど、やっぱりおばさんの場合、自分に甘さ全開で怖いもんナシみたいに




なってるのは事実。




血糖の数値を見るたびにウワォ!と落ち込みながらも、現在は以前のように




努力もせず、半分開き直って死ぬときゃ死ぬ!なんて言いながら




食べてばかりいます(→o←)ゞ




でもヒデキが亡くなって…ちょっとショックで実際、死がコクコクと近づいてきてる




そんな不安が出てまいりました!





そのくせ…遊びまわることに関してはすぐ身体が動き不安もどこかに行き




身体もココロも非常に元気になります。




5月は友人に誘われて1泊2日を2回。




ご主人様との旅行も1回…計3回行きました。




断ることを知らないおばさんは、誘われるとすぐいいよ~と返事してしまいます。




半分は反省しますが…半分は好きだから…結局は出かけてしまう。




マッ…これじゃ糖尿病は悪化するばかりだと、冷静に考えればすぐわかる事なのに




わかっちゃいるけどやめられない(;´▽`A``アホであります。







おばさんがこんな事やってるのは、先生お見通しだけど知ったうえで




何も責めたりされません。




どの先生にかかってもきっと嘘ばかり行って…無駄な医療費を




使う事になりますな~(w_-;






金銭感覚もくるってきてます。老後の計算がしたくなくなりました。




電卓たたけばたたく程、絶望的数字が出て来るんで、嫌になりまし~!(;^_^A




今のおばさんの頭の中は…足腰元気なうちに楽しく歩き回ること…すなわち旅する事。




もちろんもう長くはそれを続けることはいろんな事情からできなくなることも




充分承知の上で続けてると言う事は危ないのかなちょっと(;^_^A




これはご主人様に対するおばさんの逆襲?反乱?




キキキ( ´艸`)うちら夫婦は普通の夫婦とは感覚がずれてますかね?




泣いたり笑ったり一生懸命働いてきたかもしれないけど…残ったもんは




お互いそれぞれの自由の道というところですかね?




これを…幸せと言うんでしょうねσ(^_^;)。