北九州の紫川にかかる橋の多さにはびっくりしますが
その橋の中でも常盤橋は情緒のある橋で、
おばさんは好きです。
昔の豊前小倉、長崎街道の始点である紫川にかかる橋
だそうです。
北九州においでの際はぜひこの橋を渡ってみてください。
江戸時代はこの橋を大勢の人たちが行き来したんだな~と
思うと、小倉の反映した時代が頭に浮かびます。
ただし…現在ある橋は整備されたもので新しさが
目につき、ちょっと残念な気はしますが、この橋の上から眺める
近代的な建物と古い建物がいり混ざった小倉の室町はおばさんの
好きな風景であります。
この橋を通る時は必ず真ん中で立ち止まりあたりを見回し、
自分がその時代の江戸娘になった気分になります( ´艸`)
力強い夕陽でア~明日も1日良い日を迎えられそうと
勇気が出てまいりました!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
北九州のお刺身はどこよりも美味しいと思います。
青いお魚が美味しい所だけど…他のお魚も大変
美味しい北九州です。太刀魚のお刺身は一見
たんぱくそうに見えますが身がしまり口に入れると
夜は薬局のシニア先生方に、今年いっぱいで店を
退く事をご報告するための食事会。
本当にお三方の先生方のご協力がなければ、今の
薬局はなかったと思います。
一度退職されて、今の薬剤師不足に頭を抱えている時
お手伝いしてくださり…現在も短時間ではあるけれど勤めてくださってます。
心強い諸先輩たちに感謝カンパ~イ
楽しい時間は、話で盛り上がりまして…個室とはいえ4時間以上も店に!!о(ж>▽<)y ☆
笑顔で見送ってくださったお店の方々…どうもありがとうございました~!!