サ~桜の季節。



桜はやっぱり見物に行かないとね~。( ´艸`)



元気もらえるし…今年も同じ場所に立って見れることに



とても幸せを感じました~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。





 小倉の紫川の川沿いの桜です。



 8分咲きくらいでしたが、さ~これから咲くよと言うつぼみが



 又たまらなく可愛い~!!









最終的には、小倉城の桜を見に行きます。



今年は姉を連れて行きました。



今まであまり会話がなかった姉妹ですが、おばさんも



姉に向き合い、なるべく会話を心がけるこの頃です。



桜はそれにも一役買ってくれました。



桜を見ていると、自然とココロが柔らかくなり話が弾みました。



姉も嬉しそうでした!良かった(=⌒▽⌒=)桜さんありがと~う!






相変わらず血糖値の数字は良くありません。



今回先生よりやっぱり食事を気をつけるように指導あり。



でもね~量を減らすと、結局途中でお腹グ~グ~(・・;)。



特に朝はパンを減らす事は出来ず!



断腸の思いでウインナーをやめて、サニーレタスと



ツナ缶サラダで我慢…そして美味しく完食。





 作り置きのの残りもんで昼食。



 フキはもう五日間くらい食べてるかな~?



 カボチャとこんにゃくもたくさん煮たので当分食べる事に



 なりそうです。(^_^;)






 夜はそぼろご飯…そぼろの下のご飯は超少なめです。



 手羽大根はおばさんの好物!味薄めにちょっと物足りなさ



 を感じますが、薄味は基本なんで仕方な~い!!



 来週は花見と称して飲み会が2回ほどありますが 要注意。                   

 



    
        


今日の夜は近くの阿部山公園に一人で夜桜を見に行く予定です。楽しみであります。



きっと満開の桜を見ることが出来ると期待しておりま~すγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ。



おばさん…今日は朝から坂本冬美の音譜桜、さくら~桜、さくら~音譜のフレーズが頭から



離れず、ずっと口ずさんでいる状況。



3じに起きてしまって…いつもなら今の時間はコタツで(@ ̄ρ ̄@)zzzzのハズですが



桜のおかげで目も開いてまして、今準備完了これからお出かけします。



本来なら調剤診療報酬の改正で忙しいはずなんですが、もうみんなにやってもらうと



ココロに決めましたんで、口出しはせず、任せることにしました。



これも1歩進歩だと思います。では…行ってきま~す三 (/ ^^)/。