アララ~起き上がったとたん又フラフラ~ヤバイ!



  血糖値測定をしたら、57!!



  このところ低血糖おおいな~??



  インスリンの調整もなかなかうまく行きません(x_x;)



血糖が高かったり、低かったり…相当血管が痛んでいそうであります(x_x;)。



夕食の時間が早くなって、朝食までの時間の間隔があいてる性でしょうか?



マジにヤバイ状態であります。  



気をつけてはいるんですが、思ったようにコントロール出来ない血糖値であります(T_T)。






今日もご主人様は夜回り奉行。



おばさんはいつも通りに一人食(^ε^)♪。



一人だと楽ちんです。



カツオのたたき300円で二人分。



半分は姉におすそ分け。



300円とは思えない美味しさでしたよv(^-^)v。



ちなみに…今日のお買い物は牛乳と卵とカツオで1000んでお釣り来ました~!!



 

カロリーは控えめにしていますが果たして…明日の朝の血糖値はどうかな?









お昼もツナ缶でナポリタン。



麺はご主人様と一人分を半分にして、残ってるお野菜を



いろいろ入れました。



ナポリタンメーン材料は、はお肉でもウインナーでもツナ



でもなんでもOK。



お金かかんなくて腹いっぱいになって懐かしい味が美味しい!



ご主人様は最初はイヤそうだったけど完食。



嫌味に…きれいにカラになってるお皿を見て”どうだった?”と聞いたら



”食べれた!”と答えました。



こんな時…上手な男なら…美味かった!と言うんでしょうが、その上手が



ないのがうちのご主人様であります。



教えてあげましたけどね。女房がどうだった?と聞いてきたときは



ウソでも美味かった!と言うんだよ~゛(`ヘ´#)と。






朝は大好きな玄米パンを食べました。



このパンは買いだめしないと、おばさんが買いに行く時間



には、売り切れが多いのでたまに早い時間に買いに行ける



時は、10個~15個ほど買って冷凍庫に保存しております。







 作り置きはとても便利だけど同じものを2~3日食べることに



 なりますね。



 ちょっとこの頃作り置きに飽きてきたおばさんです。





でも…作り置きは食事の費用を抑えられます。  今日も…この頃おなじもんばかりたべてるな~



外食でもしようかな~?!誘惑に負けそうになったけれど…先週2回小旅行しましたんで



そこはグッと我慢(→o←)ゞ。



そうそう…出来るだけ家食…そして旅行行ったら美味しいもん!!



その代わり、食べすぎ注意!( ´艸`)



それがいいですね。



明日の血糖値がどうぞおさまってますように!!(。-人-。)