新しく我が家の仲間になった小島康男さんの”月の道”の絵です。
おばさんが東北の震災の後に、別府湾のホテルで初めて目にした光景が、
そのまま絵になっていました。 確か震災後の4月でした。
あの時期…海で行方不明になってる方もまだ多く…その大勢の方たちが
あの日あの時…
この月の道を歩いて月に昇ってゆくようなそんな気がして…無事にあの静かに青く
輝く月に無事たどりつき、身体をゆっくり休めて過ごしてくださいと自然と手と手が
合わさり只ただ祈るだけでした。
おばさんにとってはあの時も祈ることしかできませんでしたが…きっとあの道は
本当に…皆さんを静かに迎えるためにできた道だったと信じています。
太陽と月はおばさんのエネルギーですがもう一つ…
非情に恐れ多くおこがましい感情でありますが…美智子皇后様を尊敬しているだけでなく
おばさんの力となっていただいてます。
太陽と月と同じくらい、個人としても、日本人としても大切な方だと思っています。
大好きな方でもあります。
一人の女性としてなんと強く、優しく、慈悲深く、温かい方だろうと…。
側にお仕えしてるわけでもないくせに…と言われれば確かにそうなんだけれど
美智子様の場合は、人の心を動かす何かをもってらっしゃる。
上っ面だけではなく…美智子様の想いは直にではなくとも、伝わってくるものが
あるのであります。
皇室のあり方を云々言われる方がいらっしゃいますが…おばさんは難しい話は抜きにして
日本の皇族は誇りに思っている一人には間違いありません。
美智子様の忍耐強さと勇気の10分の一でいいから、おばさんに備わっていたら
今みたいなことで、メソメソグタグタを引きづらなくていいのにな~( ̄ー ̄;
影響を受けやすいおばさんは3日坊主ではありますが、金曜、土曜、日曜と
美智子様の爪の垢を煎じて飲んだつもりで…朝からこれじゃいけないと眠気を我慢して、
自分なりに頑張って一日に取り組む事を実行しました!!(°∀°)b
とにかく、お陽様に朝元気な顔を見せる事!エへへ( ´艸`)それが第一歩!
でも…それが大事なようで…お陽様に、今日も一日よろしくお願い致しますと挨拶すると
又おネンネしてしまうという事はとりあえずはこの3日間はありませんでした。
これを続けられれば、元の生活に少しは近くなれるかな~???
がんばりましたよ!!(o^-')b
質素ですが、いただいてた大根は甘みがあり、ふろふきに
しました。 孫様にすき焼きの肉はコマ切れをたくさん買ってました。
残ってたお野菜と一人すき焼き。
コマ切れで十分美味しいですよ。v(^-^)v
クリームシチューにはやっぱりパン。
時短鍋で7分で4杯分出来ました。
この時短鍋なるもの…ホント凄い!と毎日使ってます。
今度ご紹介したいと思います。
レトルト吉野家の牛丼!これは重宝してます。
いただいた大根は大活躍。
ランチプレートを又購入してしまいました。
残り物で、酢物、里芋の煮物、焼きナス、塩サバ焼き
キムチ納豆、そして大好きな鳥の軟骨の唐揚げ…
少しずつ食べるのはシニアで糖尿病のおばさんには
いいですね。
でもこの後実はf^_^;…たくさん揚げた軟骨でしたので、つい手がでまして…写真の倍くらい
台所で立って、つまみ食いをしておりました~(゚_゚i)懺悔…。