旅行当日…前日も仕事が遅く…体調がいまいちだな~と思いながらの
出発~!!(;^_^A
まだ…グルグルピーピーが、体調が悪いと襲ってきますが…お日様に
照らされて歩いているうちに…ウン大丈夫!!少しずつ元気になって
来るのでありました。
お日様に手を合わせて…ありがとうございますと一礼(=⌒▽⌒=)。
こんな体調が続いているからこそ…元気に歩けるうちに
出かけようと…この頃強く思います。
今回も休むのどうかな~なんて…いっぱい考えたけれど…堂々と
生きてく決心をしたおばさんは…やるべきことをやって楽しむことを
楽しむ!!
残りの人生はそれで行きます。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おばさんは旦那さんより一足先に出かけ、白鷺城こと姫路城に足を
運びました。
今年に入って見たTVの特集で姫路城の補修工事を見てどうしても
行ってみたいと思いましたのでとても楽しみに行きました。
威風堂々…天を貫くようにそびえたつ姫路城は美しさではおばさん
の中では1番に躍り出ました。 お天気が良く、遠くから見る姿が
青い空に映えてホント白い鷺が飛び立つような…とよく言われますが
おばさんの目にもそう映りました。
有名な漆喰塗の瓦もそばから見て…継ぎ目も美しく、この作業に
携わった人たちの繊細な技術にため息が出たほどです。
お城全体は遠目に見た時は白~いと思いましたが、近くで見ると
とてもやさしい白でした。
西の丸の百間廊下…ここは千姫が一番穏やかで幸せな10年
を過ごした場所だそうです。この廊下を千姫がソソと歩いてい
たと思うとおばさんも…自然に顔がほころびます。
姫路では灼熱の太陽を浴びながら…水の補給は忘れずまめにとって歩き
ました。
背中から玉の汗…タラ~リ…ホント暑かった~!!ヽ(;´Д`)ノ
お昼はお腹の調子が心配だったんで控えめに摂り…夜にそなえることに
しました。
姫路城しか巡りませんでしたが…とても良いものをたくさん見れて
又…冥土にもってゆく、心にやきつけた土産が一つ増えました。
旦那さんと岡山のホテルで待ち合わせだったんで夕方には姫路を
発って岡山へと向かいました。
おばさんが旅に酔いしれていれたのはここまで!!
いつもの事ですが…旦那さんをにらみっぱなし!ヾ(▼ヘ▼;)
怒鳴りっぱなしヽ( )`ε´( )ノの2日目がスタートする事となります。
アイヤ~誘った自分がわるいんだ!!後悔先にたたず!!
でも…1日だけでも好きなように過ごせたことを感謝いたします。
うちの旦那さんのありがたさは…好きなように時間を過ごさせてくれること!
金があろうが無かろうが…お互いが干渉もせずきままです。
そこが長く同じ屋根の下で40年も暮らしている秘訣でしょうね( ´艸`)。
サ…明日からは又…次の目標のためにがんばるぞ~!!
次回…又旅の話きいてくださいね。