九州の天候…今日は晴れ。
晴れだからと喜んでられません。 熊本はホントに大変な事になっています。
うちの薬剤師のHさんの高齢のご両親も熊本の中央区。
彼女は土曜日高速も走れない中、北九州から下の道路でご両親を迎えに行きました。
相当な時間がかかり、なおかつガソリンスタンドがあいてなく
とんぼ返りの冷や汗かきかきながらの帰路だったようですが
今日はちゃんと出勤してくれて…人が足りないもんでホント無理させてしまってます。
申し訳なく…でも感謝!!
おかげさまで薬局は1日無事終了しました。
お父様が高齢なうえに病気も患ってらして…とても心配だったと思います。
ニュースでもやってましたが高齢者になるほど家に愛着があり、避難所での
暮らしもストレスになります。
今回も…揺れがおさまった後…帰りたいと家族にせがみ…それで家に戻り
2度目の大きな揺れ(本震)にて家が崩壊し下敷きになって亡くなったお年寄りも
多数いたようですね。
おばさんも…避難所はイヤ! イヤと言っても帰るとこがなければ
仕方ないんですが!!。
まさか2度目の揺れがあんなに大きいとは…。
1度目で家が壊れず残っていたら、帰りたいと思うのはおばさんは当たり前だと
思うのですが…ご家族は連れて帰るべきではなかったと自分を責めておられました。
どうぞ…これ以上自分を責めないで下さいね。
本望…とまでは言えませんが、きっと自分の家で命の火が消えた事は
避難所でなくなるよりははるかに幸せだったと…ご家族の方に感謝されて
いると…そう思いましょう。
避難所で今過ごされている方は、物資不足はもちろんですが、痛く冷たく
明るすぎて人がいっぱいのところでどれだけのストレスがかかって
いるでしょうか?
東日本大震災の時もそうでしたが、プレハブ建てるより、全国で空いている
URや県営、私営の住宅にすんなり入居できるように手配する方が時間も
手間もお金もかからず…その分を被災者の方たちの生活費にまわせると
思うんですが…なぜそうしないのかが不思議でなりません!!
早くあのストレスから解放してあげないと…安倍首相手腕を発揮して下さい!
気持ちだけですが…募金はしてきました。
薬剤師会からも来ると思います。 薬局のみなさんこんな時はパッと
募金しましょうね~。
東日本の時にも募金がありましたが…集まった金額を見てガクッ!!( ̄ー ̄;
としたのを覚えています。
確か200万くらいだったかな? 北九州だけでも相当な数の薬局がありますので
軽く1000万くらいは集まると思ってたんですが、みなさんの財布のひもは
意外と固いと…こんなときくらい!とちょっと寂しく…ガッカリでした。(_ _。)
個人的には無理しない…かつ丼食べたつもり募金でいいと思います。
美味しい美味しいと脳が喜んでくれるし、被災者の方にも喜んでもらえます。(=⌒▽⌒=)
金儲けてる経営者は別です。…はりこみましょうよ!
かわいいお姉ちゃん達がいる所へ遊びに言ってドンぺリ開けたつもりでポ~ンと!!
役にたつのはお金!!と手足伸ばして寝れるところ!!
早く確保してあげないと!
糖尿おばさんはもし自分が被災者だったら…そう考えるだけでぞっとします。
憔悴、落胆、無気力…そしていろんな病気発症!被災者の方たちが
そうならないように国全体で熊本を支えましょう!!