ARASHI anniversary tour 5x20
and more
4/13(土)名古屋ドーム/コンレポ



◤◢◤◢注意◤◢◤◢

レポは人によって見方や捉え方の主観が変わります。
これはあくまで智担による、智担のためのレポですのでご了承ください。

私はコンサートに参加しておりません。
あくまでレポの詰め合わせであることをご理解くださいませ。





長い5×20ツアーの後半戦がいよいよ始まりました。
休止発表後の初めてのコンサートで色々と不安もありましたが無事に終わってホッとしております。

ライブ後の動画では、相変わらず智くんは可愛い変顔で披露してくれてます。
みんなを安心させる意味もあると思うけど、何より本人がどんな顔をしたらいいのか分からないのかなぁっとも思います。
そしてあの可愛いいつもの変顔に安心した人も多かったと思います。


本日も非常に可愛い大野さんでございます。





今回二部構成にしようかなぁ。
いつもとは違って他メンの挨拶も載せたいし、でもいつも通りの和む智くん特化型レポにもしたい。

いつものバージョンと、ちょっとお堅いレポとの二部構成にすれば問題解決な気がしますです。
はい。





では いってみましょう。


【コンサートあれこれ】

他メンくんが休止後について、サラッと話すのに対して智くん(松潤も)は、休止後の話はあまり語らなかったそう。
前半の挨拶からブレてない感じ。

話せないことと、嘘は付きたくないと言った智くんの言葉。
その間で、伝えられることを伝えてくれているんだと思う。





名古屋初日は
 21:06本編終了

前半とセトリに変更なし。
セットも衣装も変わらず同じ。

あくまで全ての人が見られる事を考えた5×20の追加公演なので、そんな気はしていました。
ただ、ツアー中に細々と変更してくる嵐さんなので、もう少し何らかの変化はあるかなとも思っていたので、意外と言えば意外。

セトリに変化はなしですが、Love so sweetとHappinessがフルになっています。
あとは、I'll beの導線が変更。


名古屋はいつも嵐コールも少なめ らしいんだけど、嵐コールも最近ではなかなかないレベルで声が出ていて、C&Rも揃っていたとのこと。
新規ファンも多数いるとはいえ、やはり会員限定のライブは気合が違いますね。


円陣の声もいつも以上に響いていたそうで、嵐側の気合いも相当だったんだろうね。


翔くんのピアノは始まる前に「がんばれー」など
の声がチラホラ声あがっていたそう。
 
ただ翔くん自身は集中している様子で、表情に出てはいなかったとのこと。

これも実際に入らないと、どんな感じでの声掛けなのか分からないけど.......あれだけ騒がれたのになんで無くならないのかな。

 



【セトリ】
01.感謝カンゲキ雨嵐
02.Oh Yeah!
03.Step and Go
04.言葉より大切なもの
05.Find The Answer
06.I'll be there
07.迷宮ラブソング
08.La tormenta 2004
09.Breathless
10.Everything
11.果てない空
12.アオゾラペダル
13.復活LOVE
14.Believe
15.Lucky Man 
16.愛を叫べ
17.夏疾風
18.COOL&SOUL
19.マイガール
20.One Love
21.Face Down
22.つなぐ
23.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
24.Sakura
25.truth
26.A・RA・SHI
27.a Day in Our Life
28.ハダシの未来
29.サクラ咲ケ
30.きっと大丈夫
31.Monster
32.Troublemaker
33.ワイルド アット ハート
34.GUTS !
35.君のうた
36.5×20 (新曲)

~アンコール~

37.ファイトソング
38.エナジーソング~絶好調超!!!!~
39.PIKANCHI DOUBLE
40.Love so sweet
41.Happiness



大まかな変化はないですが、今までの前半のツアーと同じように、映像は沢山追加変更されています。



Love so sweet
フルになっている為、映像の時間も必然的に伸びている。

メイキング映像に変更多数
ARASHIの撮りなおしPVの撮影風景
レギュラー番組の裏側
雑誌の撮影風景
名古屋の公園で楽しそうに回る嵐や
4人のお風呂
大宮がふざけて踊ってる所なんかも

また
1月27日の会見の裏側
5人で円になって握手してる映像が追加

円盤にする時はこれまでの全部の映像を入れて欲しいな。


Happinessでは、花道にいる時間が長くなっています。





【ありがとう!!】
今回会場内が『ありがとうー!!』に包まれました。

5人の挨拶終わり、5人が並び静かになった所で

会場中から

『ありがとうーーー//』
の声が。



最初は1人の男性が。
それに続いて、どんどん『ありがとう!!』の声が増えて行ったそう

嵐への『ありがとう』の連鎖がドーム内で自然と起こる。
泣ける。



今回は所々で
嵐さんも5人とも涙目。


相葉ちゃんも感極まって5×20で一瞬
歌えなくなる。




【嵐さんの様子】
MCで翔くん相葉ちゃん松潤達のミスの話で盛り上がっていたのですが、そのメンバーだけじゃなく、今回全員ミスが多く(大きなものでは無い)

智くんも立ち位置をミスしたり
ニノも少しズレていたり
久しぶりのコンサートで色々調整の問題だったり、心理的なものだったり、色々重なっていたのかもしれないですね。


今日の嵐さんは全体的に雰囲気が少し違っていたと口にしている人もいました。
気合入ってるけど地に足が着いてないようなと分析していて、凄く納得しました。

10年前くらいの嵐を見ているみたいだったと。

その方の言葉をお借りすると

はしゃいでる翔くん
早どりが多い相葉ちゃん
やつれ気味のニノ
そして ぼーっとしてる智くんと
安定の松潤

これ凄い想像出来る。


いつもの嵐なんだけど
みんなに伝えてくれっていう
いつも嵐なんだけど.......。

でもやっぱり違うんですね。
もう 時間は動き出したんだ.......。


頑張れ智くん。
頑張れ嵐。






【挨拶】
挨拶前は少し思い詰めた様子の智くん。

挨拶終わった後は、いつものニコニコ全開でふにゃふにゃニコニコと大変可愛らしかった様子。

挨拶で伝える言葉が不安だったのかもしれない。
緊張していたのかもしれない。

もう、愛おしくてたまらない。
よしよししたい。
なでなで したい。







(注)挨拶の順番が違います。

【大野智 挨拶】

(´・∀・`)皆さん本日は、どうもありがとうございました。

20年たちましたね。

でも本当こうね、20年たってもコンサートをやらせてもらっていることが、すごいなと思うし。

デビューしてからほぼ毎年、コンサートをやらせてもらっているなぁと思って。
それもすごいことだなぁとあらためて感じています。
最初の頃は本当…コンサートまだ20代でしたし。

本当にただ単に、がむしゃらに、動いていたなぁっていう印象、かな?

でも最近は20年たって。
最近は、力を抜く技術を…覚えてしまっている(笑)

(会場から笑いが)

良い意味でね!!!

メリハリっていうのが大事じゃないですか(笑)
そういうね。
やっぱり20年もやってくると、そうやってだんだんとコンサートも、どんどん良いものになってきているんだなぁと、すごく実感しています。

まぁでも本当に、今年、僕38歳。
あ…違う。
今年39歳になるんだ。

(会場 おお!! 拍手)

(´・∀・`)だよね。

39のわりには、よく動いているなぁと思いますわ。

今日はね、本当に3カ月ぶりにこうやって踊ってみて「いけるじゃん」って思っています。

やっぱり20年間ね、こうやって毎年コンサートやらせてもらって、歌って踊っているからやっぱ、そういう身体になっているのかなっていうのもあるし。
なんかそれってすごいことだなと思うし。
こうやって今でも、こうやって立てていることがすごいなぁって。
あらめて今日やりながら、踊りながら感じました。

まぁでも39ですけど。
でもね、最近じゃよくあの、過去の映像振り返るのとかよく見てるけど、やっぱ老けたなと。
よくね「老けてない、老けてない」って言われるけど……老けてるよ、そりゃぁ(笑)

でもね、良い老け方してるなって思いますよ(笑)

やっぱね、そりゃ やっぱね。
それはみんなのおかげなんだよね。
本当に。
やっぱり応援してくれてるし、テレビ見てくれてるし。
今こうしてステージに立ってこう見てくれてるから、たぶん自然と良い老け方してるんだろうなって。
これは本当みんなのおかげだと思うんです。

だから本当、変に老け込むこともないし。

本当だから、休止後も、このみんなが作ってくれたこのビジュアルをね、僕はキープしていくから!!
キープしないと、失礼だし!!

でも本当に、20年きましたけど、あらためてやっぱ、5人でこのステージに立てていることが、非常にうれしいし。

ひとりも欠けることなく。
やっぱそれってなかなか難しいことでもあるし。
やっぱり4人が、本当に非常に優しい4人だし。

あらためてあんな優しい4人は、
なかなか、
日本中でも
海外でもいないなぁって、本当に思っています。
(会場 笑い
 海外と付け加える智くんに反応(笑))


本当「仲良い仲良い」って言われてきたけど、本当に仲良いんだなと思うし。
歯医者とか…5人同じ歯医者さんで。

(会場 (笑))

なかなかないでしょ、そういうの(笑)
そういうのも結構なんでも5人で行動してきたなぁと思うし。

本当にこういうね、僕らを、作ってくれたのも、やっぱりスタッフの皆さん、マネジャーだったり事務所の人。

もちろんですけど。
やっぱり何よりもこうやって毎年20年もコンサートが出来るのは、やっぱりみんなが居なかったら出来ないし。
やっぱりみんなの力だなぁと思って、今立っています。

なので、コンサートも、このツアーもですね、今年いっぱいまで、続きますけれど。
最後まで僕らに出来る精いっぱいを、皆さんに届けていきたいと思っているので。
最後まで、見守っていてください。
今日は会えて良かったです。
ありがとうございました。









【ニノ挨拶】


(*.゚ω゚)本日はありがとうございました。
ありがとうございました。

あのもう思いは一緒です!みんなと。

これ以上何を足せば良いのかもうわからなくなってきたんですよ。

全部言ってくれていると思います!

ただね、こう。
みんなも恐らく気になっていることだと思うんだけど…2年前の私の誕生日。

これを忘れることはないでしょう。
その時から言われて。
みんなで考え出して。

あの1月の会見を見た友達が、言った言葉が非常に…なんか嵐っぽいなぁなんて。

いまだに覚えているんですけど。
「よくこんな決断を5人で黙っていたね、すごいね」って言われたんですけれど。

事が大きすぎて、こういろんな人たちに相談とかしたりする人たちも、もちろんいる中で…僕らずっと黙って僕らだけで考えていました。
ファンの皆さんにも相談することなく、こういう結論をしたんだけれども、こういう情報社会で、こう漏れることはなく、守ってこられたっていうのが嵐なのかなと。

なんか、そういった世の中の動きを見ていて、僕はすごく嵐らしさを感じられた瞬間でした。

友達に言われて「あ~確かに」
「あ~でも、我々そう友達も多い方じゃないし(笑)」
「言う人もいないんじゃないのかな?」
なんて言っていたんですけど。
そんなの探せばいくらでも相談できるだろうけれど。
色んなことにならないように、翔ちゃんも言っていたけど、僕らからの言葉というものを、きっと僕らが誰よりも大事にしていて。

だからこそ、曲げられるのも、違った形で書かれるのも、嫌なんだよね。
それがみんなに行っちゃうから。

だから僕らの言葉で黙って黙って…あの会見になりました。
で、もうその通りで。

別になんかそんなね…。
悲しくなる…悲しいか。
悲しいんだけど、本当に終わるわけじゃないからさ。
ね?
ちょっとお休みするだけだから。

これからもみんなで
僕らだけが振り切るんじゃなくて。


最悪、大野智、字面だけで言ったら世界に2,3人くらいいると思うんですよ。
最悪ね。
最悪よ。
大野智戻ってこなかったら他の大野智連れてくるから。
形だけでも再結成するんで(笑)
字面だけは嵐になるから(笑)


みんなで一緒に前向いて、みんなで一緒に同じものを見て、みんなで一緒に歩いて行って、いろんな思い出をこれからも作っていけたらなぁっていう風に思っていますし。



本当に僕は最初のコメントでも言ったとおり。
僕らはこれからもずっと嵐なんで。
それは変わらないことだし。
変えるつもりもないし。
楽しくやっていきたいなぁって思っています。

今日はすごく楽しかったです。

こうやって普通に生きているみんなの中にも必ずいいことってあるから、絶対に。
だからそれをひとりずつ忘れないように大事にしていって。
またこうやってみんなで会った時に、楽しい思い出にしていろいろ増やしていけたらなと思っていますので。
これからも、この先も、どうぞよろしくお願いします。
本日はありがとうございました!
楽しかったです!










【翔くん挨拶】

(`・3・´)改めて、皆さん。
本日は、上の上の上の方から、奥の奥の方まで、満員御礼ありがとうございました。

20周年のツアー5×20、楽しんで頂けたでしょうか?

僕もすごい楽しかったです。
ていうか、みんな楽しそうだった。
みんな楽しそうだったから…嬉しいね。
良かったです。

なんかもう本当にね。
頭出てきた時かな? 
この景色が見たくて、中学2年生、13歳の夏くらい、親に内緒でジャニーズ事務所に履歴書を送ったんだなって思いました。
櫻井少年良くやったなって、褒めてあげたい(笑)
それが櫻井中年から櫻井少年に伝えたいことです。

よくね…決めましたよ。

ただね、あの時に思い描いていなかった景色だったな。
これは。
中学2年生、13歳、1995年、あの時にはこんな景色が見られるなんて、到底思っていなかったですよ。いやぁ本当に、すごい景色なんだ。
こんなすごい景色を、今日も見せてくれて、本当にありがとうございます。

私は、みんなのことを信じています。
嵐のファンであるみんなのことを。
1月の発表の後から、我々はあらゆる手段を使って、皆さんに言葉を届けてきました。

むしろ、発表の瞬間からかもしれない。
動画でメッセージも出したし、文字でもメッセージを出しました。
その後、記者会見もしましたし、あるメンバーは生放送でコメントしたかも知れない。
あるメンバーは自分の番組でコメントしたかもしれない。
ラジオでもしたかもしれない。
Webでもした。
はたまた現場で公開収録に来てくれているファンのみんなへ。
あらゆる手段で、俺らの言葉を伝えてきたつもりです。
だからどうか、皆さんにおいては、我々の言葉のみを信じて頂ければと思います。
そして、我々の言葉のみを信じるであろうと、俺は皆さんのことを信じています。

20周年に際してのメッセージを…これはパンフレットにも書いてあるんだけど…重複しますが.......お買い求めでない方は、是非、帰りにパンフレットを買っていってください(笑)
【We,ve all traverled tgeteher all this way.】かな。
私たちは、ここまでずっと、共に旅をしてきた。

俺ら5人の“私達”じゃないよ? 
あなた方と私達はずっと共に旅をしている。
そんなメッセージをしたためておりました。

まぁね、それはパンフレットでも、もう既に伝えてある言葉だから。

「じゃあ、今日のタイミングで何伝えようかな~」なんて考えておりました。

ふたつかなぁ。
【I can’t stop dreaming.】
そして
【Still dreaming.】

そんなところかなと思っております。

どうか、子ども達よ、帰りに辞書でひいてみてください。

みんな、これからもよろしく頼むよ!

最高の時間でした。ありがとうございました!










【相葉挨拶】


(*’◇’)皆さん本日は本当にありがとうございました。

もう僕は本当にね、この嵐の5人が大好きなんですよ。
5人…他の4人のこと? 
まぁいいや、僕も含めて大好きなんです。
本当に。
今まで本当に感謝しているし、本当に尊敬しているし。

この20年いろんな景色見てきました。
見させて頂きました、皆さん本当にありがとうございます。

素晴らしい すてきな景色ばっかりでしたね。
もしこの先、生まれ変わったとしても絶対に見ることの出来ない奇跡の20年だったなとそんな風に思っています。
シングルCDだって56枚出させて頂きました。
アルバムも10数枚、出しています。
ベストとか「ウラ嵐マニア」とか、いろいろあるから。
いっぱい出させて頂きました。
本当に1曲1曲思い出があるし。
今日だって56曲、ここで全部披露できているわけじゃないですからね。
これだってすごくぜいたくな悩みですよね。

思い返して見れば、嵐のファーストコンサートの時、嵐の「A・RA・SHI」持ち曲1曲で挑んでますから。
そのファーストコンサート1回のライブで、嵐の「A・RA・SHI」3回歌ってますからね。
オリジナルバージョン歌って、パラパラバージョン歌って、ちょっといい感じのバージョン…メロウなね、バージョンでやったり。

すっごい懐かしいです。
なんか振り返ると「世界中で嵐を巻き起こしたいと思います」って始まった嵐ですけど。
まだその目標は達成出来てないと思っています。
これから、休止の時間がきますけど、その時間がよりパワーをためる時間になって、また再結成した際には必ず、世界中に嵐を巻き起こしたいと思います!

なので、また一緒に皆さん、どうか僕らと遊んでください。

今日は本当に楽しかったです。
どうもありがとうございました。







【松本挨拶】

ノ`∀´ル  皆さん、今日は本当にどうもありがとうございました。
楽しかったです。

メンバーも話してくれたけど、あの発表から初めてのコンサートかな。
みんな「どんな感じになるんだろう?」って心配していたところもあったと思います。

また今日ここに来ていない、来られなかった嵐のファンの人たちも今日のコンサート、「どんな感じなんだろう、どんな風になっているんだろう?」と気になっていると思います。

僕の感想は、めちゃめちゃ温かかったです。

いろんな気持ちを抱えながら、皆さん、ここに足を運んでくれたと思います。
その皆さんがそれぞれ僕らを支えようと、盛り上げようとしてくれる気持ちがオープニングを歌っているときから、すっげぇ伝わってきて。
「うわぁ、俺らこんなにたくさんの人に支えられているんだな」って改めて思いました。

だから、本当に今日はすごいいいコンサートでした。
忘れないだろうな…忘れられない。

是非とも、今日ここに来ていないファンのお友達に伝えてください。

「変わらなかったよ。
いつも通りだったよ、あいつら」って。
伝えてもらえたらなと思っています。

まあ、このツアー始まった時から…というか、もっと前からかも知れないですけれど、僕らは変わらず僕ららしく、自分たちの道をこれからも歩いていこうと思っています。
自分たちで。
その道をともに皆さんとこれからも歩んでいけたらなと、そんな風に思っています。

ツアー始まったときから言っていますけど、僕らは5人で、まだまだ見たい景色があります。

それを実現していけるように、そして皆さんと、一緒に見ていきたいなと思っています。

櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、大野智、私、この5人で今までと変わらず、嵐らしくやっていきたいと思っています。
なので、色んな想いがあると思いますが、これからも僕らについてきてもらいたいなと思います。

最高の20周年、アニバーサリーのコンサートになりました。

これからもどうぞ、よろしくお願いします。
ありがとうございました。










色々言いたいこともあるけど、とりあえずスルーします。
いや、レポ先が長いのでね(笑)