8月になりました。
本日は1日
ファーストデイでございます。
あの熱い夏が始まってから 1ヶ月が経ちました。
そしてまだまだ熱い夏は終わらない!!


また興行の話なので苦手な方はお帰りくださいませ。




7月29日~7月30日 
週末観客動員数TOP10 

1 怪盗グルーのミニオン大脱走 
2 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 
3 君の膵臓をたべたい 
4 銀魂 
5 東京喰種 トーキョーグール 
6 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!  
7 パイレーツ・オブ・カリビアン
8 メアリと魔女の花 
9 カーズ/クロスロード 
10 忍びの国

ランキングも今回で最後ですね。
でも1回~2回でランキング圏外になる作品も多い中...5週に渡ってのランクイン。
ランキングを追えるってだけでも、大変な事なんだと改めて思いました。





さて興行

「怪盗グルーのミニオン大脱走」 
週末2日間で動員42万8199人
興収5億2957万1000円 
公開10日目にして累計動員は167万人
興収は20億円を突破。

グルーの勢いは去年で言うとシン・ゴジラ並の勢いです。
10日で20億。
これはまだまだ席を削る事は無理そうです。


「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」 
土日2日間で動員22万0615人
興収3億1111万4800円 
累計で4億0933万0400円 29万4003人


「君の膵臓をたべたい」 
土日2日間で動員19万人
興収2億5200万円 
累計で3億4316万4900円 
26万2586人

「東京喰種 トーキョーグール」 
土日2日間で動員16万6000人
興収2億3200万円 


新作3作は一つマミーが抜けてますね。
席だと1番少ないんですけどね。
膵臓も悪くは無いんだけど、43万席だと考えると...うーん。
でも1番やばいのはグールですね。
似たような亜人も予告始まってるし...平日に伸びないタイプなのかしら。



そして累積
「銀魂」 
累計興収は23億円を突破 


「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」 
54億円突破 


「ポケットモンスター キミにきめた!」
17億2483万4600円 
146万7919人


「メアリと魔法の花」
19億2197万5400円 
152万1773人 


「忍びの国」
19億8698万3200円 
160万1304人 


「昼顔」
22億7146万4900円 
173万0997人 


「兄に愛され過ぎて困ってます」
8億2600万0000円 
69万6000人 



22年が海賊を超えたかどうかは確認取れず。
まあ銀魂が今日にも超えるので いいか。
気になるのは昼顔

先週の
忍びの国が
17億8722万3700円 
144万2329人 

昼顔が
22億3628万9100円
170万4546人


今週
「忍びの国」
19億8698万3200円 
160万1304人 

「昼顔」
22億7146万4900円 
173万0997人 


なので
1週間で
動員数158975人増加
興行199759500増加
15万人、約2億

昼顔が
動員数26451増加
興行35175800増加
2.5万人、3500万増加

22年より席が多くて1週間でこれしか増えないなら、忍びの国も後半はあまり期待出来そうにないですね。

土日で補正込で5万行かなかったのが痛かった。
いよいよ土日で1億詰めなくなってきましたね。
映画館は連日本当に賑わっています。
土日で10位までの全作品が万行ってますから。
平日もさすが夏休み。
賑わってない(笑)土日並に近いくらい入ってます。

もちろんその分他に分散されるのはわかっていた事だけど、関ヶ原が始まるまではある層の人気は忍びの国で固定されると思ってましたが、もしかしたらマミーに流れているのかも...。

20億欲しかったなぁ。
今日行くとはいえ、少し出遅れている感はいがめません。
単純計算だと、前売りの加算分があっても、海賊には届かない。
でもサトヲタを抱えている智くんは ある程度の数字以降は落とさない気もするんだよね。
後半で挽回出来るといいけど。




興行で見ると

23.7 海賊とよばれた男 
23.4 22年目の告白 -私が殺人犯です-
(先週の時点なので海賊抜いている可能性もあり) 
23.0 銀魂
22.7 昼顔

19.9 忍びの国(いまここ!!)

19.2 メアリと魔女の花

19.2 相棒 -劇場版IV-
19.2 帝一の國 




販売数は
昨日がついに9千を切り出しているんだよね。

1 7.8 怪盗グルーのミニオン大脱走 
2 3.8 君の膵臓をたべたい 
3 3.3 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 
4 2.9 劇場版ポケットモンスター キ… 
5 2.7 銀魂 
6 2.4 パイレーツ・オブ・カリビアン… 
7 2.3 東京喰種 トーキョーグール 
8 2.0 メアリと魔女の花 
9 1.4 カーズ/クロスロード 
10  0.8(8470) 忍びの国 


昨日は兄コマのライブビューイングがあったので、少しの間兄コマに抜かれていたし。
兄コマ...。
何でこの時期にライブビューイングを入れたのか。
何が何でも10億に届きたかったのか?
でも日曜の時点で8億2千だし
元からその予定だったと考えると、やっぱりまだまだ上映する気だったって事だよね。

兄コマで忍びの国を抜けるんだったら
忍びの国がやればまじで数万積めるのに...。
まあ、それだと結局叩かれるだけか。


とにかくファーストデイの今日とレディースデイの明日が重要ですね。
金曜日まではこの席で行けるけど、金曜日から新作来るしね。


明日の座席
1 グルー
44万 
回数1489

2 膵臓
41万
1310

3 グール
25万
1154

4 マミー
23万
1238
 
5 銀魂
18万
1092
 
6 パイレーツ
17万
1131 

7 ポケモン
17万
1006
  
8 メアリ
14万
1098

9 カーズ
12万
 
10 忍びの国
7.6万
586

11     ここさけ
6万
505 


膵臓の席は削れるけど、なかなか席回ってこないなぁ。
グールも削れそう。
入が期待できる時間帯に 上映が無いのが痛い。
人気の映画館はある程度ダラダラ上映を続けてくれるもんだと思ってたけど、入が期待出来る映画館は他も埋まってるって事ですもんね。
あとは制作会社とのアレこれですね。
昼顔より入っている22年目の方が切られる数や時期が早かったことを見ても、やっぱり配給会社と映画館の関係って物が最後には出てくるわけです。
もちろん、どんなに会社が大きくてもコケたら 同じですけど。
少しくらいの差なら会社が勝つ。


雑誌にも書いてあったけど
忍者映画って収益見込めない世界じゃないですか。
監督も「そうなんですか?(笑)」って言ってたけど
多分これまでの忍者もののトップがハットリくんだと思うんだよね。
あれが20億に届いてないから、忍者ものとしては忍びの国が間違いなくトップに立つと思うんだよね。

SHINOBI 
あずみ 
あずみ2 
GOEMON
カムイ伝とか見たなぁ。
私結構忍者映画見てるのかも。



って ここまで書いて映画見てました。
ファーストデイだけど、思ったほど全体的に数値上がらないなぁ。
映画館自体も混んでない。
7/1土曜日のファーストデイが異常だったとしても、そりゃそうか。
女の人は明日レディースデイだし
子供はずっと夏休みだし値段関係ないし
年配者も関係ないわけだもんね。

厳しいなぁ。


あ、8/4(金)
TOHO新宿19:00〜
200席で
応援上映だそうです。
やったね。
首都圏組は是非行ってみてね♡

TOHOシネマズ なんばも だって。

8/10(金)20:10
「忍びの国」無門応援上映 SHINOBI NO KUNI 

うわー
動き出すね。
色々と^^*