ピカンチの座談会が見たい。
レンタル借りようか迷い中。
でもね。ぶっちゃけるとまだメイキングも見てない。
本編も見てない。
っていうか一回も開けてない。
座談会4分なんだよね。
どうせ智くん喋ってないんだろうし。
....安くなってから借りよう。
うん。そうしよう。
お父さん亡くなってからDVDとか全然見てないなぁ。
でも何故か昔の宿題くんやDの嵐とかをダウンロードしまくってみたり。
昔のやつばっか見てます。
人の心理とは面白いものですな。
そして改めて思った。
サトシックになって、どうしてもっと早く智くんの存在に気づけなかったんだろうって、ずっと悲しかったけど。
昔の智くんを見てたとしても、やっぱファンにはなってないと思う。
そもそも10年普通に嵐を見てきたわけで、その間に智くんも普通に見てたわけで。
若い智くん。可愛いしいとおしいし大好きだけど。
智くんがどんなに可愛くても惚れはしない。
私が好きで好きでたまらない智くんは今の智くんなんだよね。
他メンを見てる感覚に近いのかも。
可愛いけど胸をギュッとされることはないというか。
キレキレなダンスもビックリするくらい可愛い顔も私を狂い死にさせはしない。
今の穏やかさと優しさと喋り方と笑顔と考え方と可愛いお顔と魅了する技術の上がった歌とダンスがあってこそなんだよね。
今だからこそ。
でもどんなに自分で納得しても、もっと早く智くんを知りたかったって思いはなくならない。
それは今が智くん不足だから。
なんだよね。
智くん。
智くんが足りないんだよ。
智くんの創り出すものも見たいけど。
満たされてる智くんにこっちも嬉しくなるけど。
でも足りない。
最近雑誌も買ってなくて
山の可愛いテレビジョンも大宮の可愛いnon-noも買ってない。
昔は連載が智くんなら片っ端から買ってたのに。
小さなものにまで手を出さないから、さらに智くん不足なのかも。
でもなんか違うんだよな。
でもダンススクエアは買った。
ちょっとぐっと来たとこだけメモ
林くん「あとやっぱり、楽しかったよね。大野くんの振り付けに、改めて『おお~っ』ってなったり(笑)」
山本くん「大ちゃんの振り付けは、本当に独特! 大ちゃんの動きがまず独特で、全部が柔らかくて軽いから」
林くん「俺は大野くんが好きだから楽しかったけど、江田ちゃんは苦戦してたね」
江田くん「だって俺、大野くんみたいに足が浮いてないから(笑) 速い足さばきが多くて難しんだよね。特に『TRAP』は、下半身をずっと動かしてなきゃいけなくてむずかった! 林先生に見てもらうしかなかったよ」
林くん「何で先生なの?」
江田くん「だって林先生も、大野くんみたいに足が浮いてらっしゃるほうの方じゃないですか(笑)」
林くん「それはわかんないけど、大野くんがラジオで、『いつも振り覚えの早いJr.が今回はヒーヒー言ってるのが嬉しかった』みたいに言ってて。『俺は難しければ難しいほど楽しいです』って、すぐメールしておいたよ(笑)」
おおちゃん呼びと林くんの智くんLOVEがキュンキュンくるよね。
前から智ソロに志願したり、舞台見に行った智くんに嬉しそうに手を振っていたり、智ソロを踊ったり歌ったり。
智くん関連のエピソードも沢山ある林くん。
こっちも嬉しくなるよ。
〇好きな振り付けの曲
林くん「俺は……何だろうね?」
山本くん「大野くんの振り付けじゃないの?」
林くん「うん、それしかないかも(笑) みんな難しいって言うけど、俺はずっと大野くんの踊りばっかり見てたから難しいと思わないんだよね。自分がかっこよく踊れているかは別として(笑)」
私は林くんを智くん関係の事でしかしらないけど。
もともと智くんっぽい踊りをされていたのか、影響されてそうなっていったのか
どうなんだろうね。
智くんは例のあの方の影響をバシバシ受けているわけだけど。
それと基礎となってるのがジャズダンス。
智くんもどうなんだろ。
もともと無重力だったからそっちよりに影響されていったのか、影響された結果あの無重力にたどり着いたのか。
〇MAD
松本くん「俺、大野くんの振り付けとトラビスの振り付けって、ちょっと似てる感じがするんだよね。もちろん大野くんには大野ワールドがあって、トラビスにもトラビスワールドがあるんだけど、音の取り方に、何か通じるところがない?」
池田くん「あるある。大野くんに関しては、『そんなところに音あった?』っていう(笑)、裏の音とかまで拾って振りをつけてるんだよね。音楽を何回も聴いて、やっと『あ、ここの音取ってたんだ』って思うことが結構ある」
そんなところに音あった?
これこれ。
智くんはほんとに音で振りをつけてるから。
123じゃなく、音で動く。
〇好きな振り付けの曲
松本くん「大野くんとかトラビスの振り付けもそうだけど、裏の音までめっちゃ取ってる振り付けが、俺は好きなんだと思う。ジャンルのことはよくわかんないけど、踊ってて気持ちいいやつ(笑)」
これ嬉しい。
踊ってて気持ちいい。
見てても気持ちいいけど、踊ってる本人が言うと嬉しさ倍増です。
〇MADE
冨岡くん「嵐のコンサートでは、大野くんのソロにThey武道の三人とついた稲葉が特にたいへんそうだったね」
稲葉くん「うん、全然かっこ良く踊れてないのが自分でもわかったから必死だった。林くんが大野くんの踊り方に似ててすごい上手いから、何回も同じこと聞いちゃったり(笑)」
〇好きな振り付けの曲
福士くん「俺は、MADEでついた大野くんの『曇りのち,快晴』が好き。大野くんの曲はダンスで魅せるのが多いけど、あの曲はみんなが笑顔で手を叩くみたいな感じで楽しかったから」
他にも色んな気になる話をしてます。
Jrの子から智くんの話が出るのは嬉しい。
数日前から年に数回くる
智くんが好きで好きでたまらなくなる周期が来てて
智くんの歌声にズキズキ胸に突き刺さるのです。
歌を聞いては「あー好きだ」と叫び
画像を見ては「あーやっぱ好きだ」と喚く生活を送っております。
まぁいつもそうではあるんですけど
いつもは100の所この周期は200くらいの感じです。
なんだかんだでもう4年もこんな生活しています。
笑っちゃうね。
レンタル借りようか迷い中。
でもね。ぶっちゃけるとまだメイキングも見てない。
本編も見てない。
っていうか一回も開けてない。
座談会4分なんだよね。
どうせ智くん喋ってないんだろうし。
....安くなってから借りよう。
うん。そうしよう。
お父さん亡くなってからDVDとか全然見てないなぁ。
でも何故か昔の宿題くんやDの嵐とかをダウンロードしまくってみたり。
昔のやつばっか見てます。
人の心理とは面白いものですな。
そして改めて思った。
サトシックになって、どうしてもっと早く智くんの存在に気づけなかったんだろうって、ずっと悲しかったけど。
昔の智くんを見てたとしても、やっぱファンにはなってないと思う。
そもそも10年普通に嵐を見てきたわけで、その間に智くんも普通に見てたわけで。
若い智くん。可愛いしいとおしいし大好きだけど。
智くんがどんなに可愛くても惚れはしない。
私が好きで好きでたまらない智くんは今の智くんなんだよね。
他メンを見てる感覚に近いのかも。
可愛いけど胸をギュッとされることはないというか。
キレキレなダンスもビックリするくらい可愛い顔も私を狂い死にさせはしない。
今の穏やかさと優しさと喋り方と笑顔と考え方と可愛いお顔と魅了する技術の上がった歌とダンスがあってこそなんだよね。
今だからこそ。
でもどんなに自分で納得しても、もっと早く智くんを知りたかったって思いはなくならない。
それは今が智くん不足だから。
なんだよね。
智くん。
智くんが足りないんだよ。
智くんの創り出すものも見たいけど。
満たされてる智くんにこっちも嬉しくなるけど。
でも足りない。
最近雑誌も買ってなくて
山の可愛いテレビジョンも大宮の可愛いnon-noも買ってない。
昔は連載が智くんなら片っ端から買ってたのに。
小さなものにまで手を出さないから、さらに智くん不足なのかも。
でもなんか違うんだよな。
でもダンススクエアは買った。
ちょっとぐっと来たとこだけメモ
林くん「あとやっぱり、楽しかったよね。大野くんの振り付けに、改めて『おお~っ』ってなったり(笑)」
山本くん「大ちゃんの振り付けは、本当に独特! 大ちゃんの動きがまず独特で、全部が柔らかくて軽いから」
林くん「俺は大野くんが好きだから楽しかったけど、江田ちゃんは苦戦してたね」
江田くん「だって俺、大野くんみたいに足が浮いてないから(笑) 速い足さばきが多くて難しんだよね。特に『TRAP』は、下半身をずっと動かしてなきゃいけなくてむずかった! 林先生に見てもらうしかなかったよ」
林くん「何で先生なの?」
江田くん「だって林先生も、大野くんみたいに足が浮いてらっしゃるほうの方じゃないですか(笑)」
林くん「それはわかんないけど、大野くんがラジオで、『いつも振り覚えの早いJr.が今回はヒーヒー言ってるのが嬉しかった』みたいに言ってて。『俺は難しければ難しいほど楽しいです』って、すぐメールしておいたよ(笑)」
おおちゃん呼びと林くんの智くんLOVEがキュンキュンくるよね。
前から智ソロに志願したり、舞台見に行った智くんに嬉しそうに手を振っていたり、智ソロを踊ったり歌ったり。
智くん関連のエピソードも沢山ある林くん。
こっちも嬉しくなるよ。
〇好きな振り付けの曲
林くん「俺は……何だろうね?」
山本くん「大野くんの振り付けじゃないの?」
林くん「うん、それしかないかも(笑) みんな難しいって言うけど、俺はずっと大野くんの踊りばっかり見てたから難しいと思わないんだよね。自分がかっこよく踊れているかは別として(笑)」
私は林くんを智くん関係の事でしかしらないけど。
もともと智くんっぽい踊りをされていたのか、影響されてそうなっていったのか
どうなんだろうね。
智くんは例のあの方の影響をバシバシ受けているわけだけど。
それと基礎となってるのがジャズダンス。
智くんもどうなんだろ。
もともと無重力だったからそっちよりに影響されていったのか、影響された結果あの無重力にたどり着いたのか。
〇MAD
松本くん「俺、大野くんの振り付けとトラビスの振り付けって、ちょっと似てる感じがするんだよね。もちろん大野くんには大野ワールドがあって、トラビスにもトラビスワールドがあるんだけど、音の取り方に、何か通じるところがない?」
池田くん「あるある。大野くんに関しては、『そんなところに音あった?』っていう(笑)、裏の音とかまで拾って振りをつけてるんだよね。音楽を何回も聴いて、やっと『あ、ここの音取ってたんだ』って思うことが結構ある」
そんなところに音あった?
これこれ。
智くんはほんとに音で振りをつけてるから。
123じゃなく、音で動く。
〇好きな振り付けの曲
松本くん「大野くんとかトラビスの振り付けもそうだけど、裏の音までめっちゃ取ってる振り付けが、俺は好きなんだと思う。ジャンルのことはよくわかんないけど、踊ってて気持ちいいやつ(笑)」
これ嬉しい。
踊ってて気持ちいい。
見てても気持ちいいけど、踊ってる本人が言うと嬉しさ倍増です。
〇MADE
冨岡くん「嵐のコンサートでは、大野くんのソロにThey武道の三人とついた稲葉が特にたいへんそうだったね」
稲葉くん「うん、全然かっこ良く踊れてないのが自分でもわかったから必死だった。林くんが大野くんの踊り方に似ててすごい上手いから、何回も同じこと聞いちゃったり(笑)」
〇好きな振り付けの曲
福士くん「俺は、MADEでついた大野くんの『曇りのち,快晴』が好き。大野くんの曲はダンスで魅せるのが多いけど、あの曲はみんなが笑顔で手を叩くみたいな感じで楽しかったから」
他にも色んな気になる話をしてます。
Jrの子から智くんの話が出るのは嬉しい。
数日前から年に数回くる
智くんが好きで好きでたまらなくなる周期が来てて
智くんの歌声にズキズキ胸に突き刺さるのです。
歌を聞いては「あー好きだ」と叫び
画像を見ては「あーやっぱ好きだ」と喚く生活を送っております。
まぁいつもそうではあるんですけど
いつもは100の所この周期は200くらいの感じです。
なんだかんだでもう4年もこんな生活しています。
笑っちゃうね。