(.゚ー゚)「嵐のリーダーって知ってます?」
監督 「いつもフラットだよね。」
(.゚ー゚) 「そうなんです」
監督 「エンジンでいうと、いつでも3000回転ぐらいで動いてるよね」
(.゚ー゚)「ははははは(笑)」
監督 「見事だね」
(.゚ー゚)「いや、ほんとに見事ですよね」
監督 「そのぐらいの強さを僕は感じるね」
(.゚ー゚)「ドシッとしている方が一つのチームとしてはいいのかもしれないですね」
監督「すばらしいと思いますね」
ZEROでの原監督と二宮さんの対談です。
ちなみに・・・
3000回転はフル回転とかではなく燃費が良い効率的な回転数だそうです。
原監督のリーダー論
常に意識していることは・・・
「感謝ですよ。
ありがとうという気持ちを常に持つこと。
結果的に良かったら、運が良かったと思うことは、すごく大事なこと。
次につながるエネルギーになる」
色んな方のリーダー論を聞くことも多いけど、面白いくらい智くんを思い出すことが多い。
本人はきっちり考えてやってるわけじゃないんだろうけど
だからこそ伝わることも沢山あるんだよね。
最近カッコイイCMの智くんとか、今日のVSの素敵過ぎる智くんとか、雑誌の可愛くてキレイな智くんとか
沢山の愛しい智くんに出会うことが多くて幸せなんだけど
個人的に一番胸を射抜かれたのはこれ。
(´・∀・`)武器ってなんだろうね…!
僕に武器は無いねぇ…
まぁだって別にねぇ!
持とうとは思わない…
ラジオでのこの発言。
僕に武器はない!
持とうとは思わない!!
もうかっこよくて泣きそうだよ。
普通の人がみたら武器だと思う才能が智くんには沢山ある。
本人だって嫌になるほど耳にしてるはず。
でもそれは智くんにとって武器ではないんだよね。
本当に強い人しか言えない言葉
そして智くんが言うからこそ胸に響く。
私は智くんが大好きだから、智くんが褒められるのは単純に嬉しい。
でも演技を憑依型だとか感だとか
ダンスを才能だとか簡単に言われると複雑になる。
たしかに智くんは天性の感の良さと、生まれ持ったセンスが素晴らしい。
でもその才能を支えてるのは、何度も何度も身体に刻み続けた練習にほかならない。
役と向き合って自分の中の理想と近づけようとする努力こそが、その才能を支えてるんだと思ってる。
複雑だよね。
「BAILA 5月号」の早売画像を見たんどけど、これも買いですよ。
そしてついに今日ですね。
なんかソワソワしちゃって。
主題歌もスポットでちょろっと流れていますけど。
もう一週間後にはドラマが始まるんだね。
やっぱソワソワしてます。
ドキドキしてます。
ソワドキです。
そろそろ寝なきゃ。
おやすみなさい。
監督 「いつもフラットだよね。」
(.゚ー゚) 「そうなんです」
監督 「エンジンでいうと、いつでも3000回転ぐらいで動いてるよね」
(.゚ー゚)「ははははは(笑)」
監督 「見事だね」
(.゚ー゚)「いや、ほんとに見事ですよね」
監督 「そのぐらいの強さを僕は感じるね」
(.゚ー゚)「ドシッとしている方が一つのチームとしてはいいのかもしれないですね」
監督「すばらしいと思いますね」
ZEROでの原監督と二宮さんの対談です。
ちなみに・・・
3000回転はフル回転とかではなく燃費が良い効率的な回転数だそうです。
原監督のリーダー論
常に意識していることは・・・
「感謝ですよ。
ありがとうという気持ちを常に持つこと。
結果的に良かったら、運が良かったと思うことは、すごく大事なこと。
次につながるエネルギーになる」
色んな方のリーダー論を聞くことも多いけど、面白いくらい智くんを思い出すことが多い。
本人はきっちり考えてやってるわけじゃないんだろうけど
だからこそ伝わることも沢山あるんだよね。
最近カッコイイCMの智くんとか、今日のVSの素敵過ぎる智くんとか、雑誌の可愛くてキレイな智くんとか
沢山の愛しい智くんに出会うことが多くて幸せなんだけど
個人的に一番胸を射抜かれたのはこれ。
(´・∀・`)武器ってなんだろうね…!
僕に武器は無いねぇ…
まぁだって別にねぇ!
持とうとは思わない…
ラジオでのこの発言。
僕に武器はない!
持とうとは思わない!!
もうかっこよくて泣きそうだよ。
普通の人がみたら武器だと思う才能が智くんには沢山ある。
本人だって嫌になるほど耳にしてるはず。
でもそれは智くんにとって武器ではないんだよね。
本当に強い人しか言えない言葉
そして智くんが言うからこそ胸に響く。
私は智くんが大好きだから、智くんが褒められるのは単純に嬉しい。
でも演技を憑依型だとか感だとか
ダンスを才能だとか簡単に言われると複雑になる。
たしかに智くんは天性の感の良さと、生まれ持ったセンスが素晴らしい。
でもその才能を支えてるのは、何度も何度も身体に刻み続けた練習にほかならない。
役と向き合って自分の中の理想と近づけようとする努力こそが、その才能を支えてるんだと思ってる。
複雑だよね。
「BAILA 5月号」の早売画像を見たんどけど、これも買いですよ。
そしてついに今日ですね。
なんかソワソワしちゃって。
主題歌もスポットでちょろっと流れていますけど。
もう一週間後にはドラマが始まるんだね。
やっぱソワソワしてます。
ドキドキしてます。
ソワドキです。
そろそろ寝なきゃ。
おやすみなさい。