リーダー話になった時の智くんの顔(笑)


何を思っていたのかな。


私はさ 何度も言ってるけど山が大好きなわけですよ。


接近中で翔ちゃんが
「メンバーに意見することが多いけど、そういう奴がリーダーになっちゃうとワンマンになっちゃいそうじゃないですか。リーダーじゃなくてよかったなぁって最近思う。」


って言ってたでしょ。



あの時私 すごい上からな発言だなぁって思ったの。

最近思ったの そうですか。 最近ですか。
自分は出来るけど、あえてやんない的な発言でしょ。


でも前後の流れがわかんないし
翔ちゃんが智くんに向ける信頼感を疑ったことなんてなかったから
あえて今はコメントしないってあの時書いた気がする。


ちゃんと聞いてみたら、まったく別だった。


一ヶ所を切り取るって やっぱ怖いことなんだなぁって。




翔ちゃんがリーダーだと思ってる人いっぱいいるよね。


本人があだなだって言ってるし、それでいいと思う。


そもそもがジャニーズにおけるリーダーって定義が曖昧なんだよね。



一般の人から見た智くんは
おっとりした どちらかといえばどんくさそうな 頼りない嵐のリーダー


実際は違うのにって
ファンは悔しい思いをしてるけど


翔ちゃんが言ってるように 智くんが嵐の精神的柱であることを私たちも嵐さんも知ってる。


言葉で引っ張るリーダーも偉大だけど

背中で語るリーダーもやっぱり偉大


城島リーダーとの対談を思い出す。


わかる人はわかってくれてる。


そうやってわかる人がどんどんどんどん増えていって 今の智くんがいる。


本当に誇らしいよ。




じゃんけんで決まったリーダー。


ネタ的にはそれでいいよ。


きっかけなんて何でもいい
嵐さんは気にしてないんだと思う。


実際は違うことをファンなら知ってるしね。



これももう嵐の鉄板ネタだよね。




そもそもが4人が智くんを押したけど
智くんが嫌がって結果、翔ちゃんと二人でじゃんけんをして
勝った智くんが思わず喜んだんだけど
東山さんに「勝ったから大野がリーダーな」
って言われリーダーになった。

でも勝っても負けても東山さんはリーダーは智くんにする気だったって


有名な話だけど


今はアレな(笑)智くんだけど


当時はこの判断当然だよね。