1/18土 19〜21時
S公民館
◯参加者12名
KD、Kak、Fmo、Ish、Nar、Yuk、Tan、
mik、Jun、Iss、Nom、管理人
ご覧いただき ありがとうございます
メンバーさん間で、ハイ・ローというセットプレーをやりたいねと話が出ていた件。
②…ハイポストへパスを入れる
④…ハイポストフラッシュして、ローポストに縦パスを入れる(なんならタッチパス)
⑤…ローポストでポジションをキープし、パスを受けて得点する
他にもいろいろやり方はあるので例ですが。
この辺の技術をみたら…できそうですか。
(個々の技術も高度ですけどね)
管理人が即興でやるのが難しいと思うのは…
「意識」が必要だからです
味方に得点させる共通の意識ですかね。
味方が⑤に対して、
「アングルを変えてパスを入れてやれば、簡単にレイアップいけるな!」っていう優位性に気づいてなきゃダメなんですよ。
④が「⑤へのパスを通せる位置に行かなきゃ」
と思わないといけないし。
②がドライブ始めたらもう別のプレーです。
さらに、他の①と③がいるはずですが…
適当にゴール下に突っ込んだら成立しない。
5人全員で気持ちを合わせる必要があるから難しいんですね
続きます。

