こんにちは、妙蓮寺のピアノと

リトミック教室のいそざき音楽教室です。



ミルテの花、シューマンが

結婚前日に妻のクララに送った作品です。


ミルテの花は、花嫁のブーケや

結婚式の装飾に飾られていたそうです。

我が家の生垣にミルテの花が

今、満開!

和名は銀梅花(ギンバイカ)。


とても小さな可愛らしい花です。


花のあとは紫色の小さい実になって

小鳥たちがたくさん食べにきます。


レッスンに来た時に

見てくださいね!


ミルテの花より「献呈」





長野の友人から送られてきた

葡萄の花。


私は初めて見ました。




この黄色い線香花火のような

形のものが花。


袋掛けする前に一房ずつ長さを均一にして

35〜40粒くらいにするそうです。

気が遠くなるような

手仕事のお話を伺いました。

そこまでが 楽しいながらも

急いでやらなければいけない

仕事なのだそうです。


満開になると優しい香りが

するとのこと、本物を見てみたいです!



そして、今日、生徒さんが

わざわざご自宅から持ってきて

くれた、びわ。




暑い中、走って

持ってきてくれて、ありがとう😭


月末の幼児さんのリトミックで

びわ の歌をやるので

その時に本物を触らせて

あげたら良いなと思い

お母様にお願いしたらまだ、

もし実っていたらくださると、

おっしゃっていただきました!


ありがとうございす。


ただやはり旬のものなので

熟したら終わりですから

間に合わないかもしれません。


冷蔵庫で冷やして

いただきました。


新鮮でおいしかったです。

ありがとうございました。


急に暑くなりました。

水筒など持ってレッスンにいらして

ください。



          花



個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン

受付中


年少 年中

2025年6月28日土曜

9時30分から10時10分



年長 1年

10時20分から11時10分


1回 2000円



指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生と

こころ先生です


🌲🌲🌲