こんにちは、妙蓮寺の

ピアノ、リトミック教室の

いそざき音楽教室の

礒崎真帆です。



今更なのですが

夏休みに大好きな蓼科と原村へ

行ってきました。


地元の方は

暑いでしょう!?と

おっしゃいますが


横浜の暑さと比べたら

朝晩はすーっと涼しいですし

昼間も確かに10年前と

比べたら暑いですが

それでも日陰は涼しくて

たまにクーラーのような

冷たい風が吹いてきます。



山盛りのサラダ黒糖ジンジャーティー
昼間でもひんやり緑の絵画をみているよう

山盛りのサラダでお腹いっぱいでした。


蓼科では初めて

御射鹿池(みしゃかいけ)へ。


昔、鹿をいけにえにした由来が

あるそうで、

東山魁夷画伯の「緑響く」の

モチーフになった池です。




おー!ここがあの有名な絵の!

白い馬が描かれていますよね。


酸性度が高く魚は生息できないので

透明度が高く、天気の良い日は

鏡のように水面に映るのだそうで

この日もとても美しかったです。


画伯は、この景色を見ている時

モーツァルトのピアノ協奏曲

23番が浮かび、2楽章の

ピアノソロのメロディとともに

白い馬が右から左へと

歩いていく景色が

思い浮かび描かれたということでした。




2楽章は11分28秒くらいからです。


早朝に行ったので人影も少なく

たくさんの鳥の鳴き声と、池から流れる

清流の水の音が心地よかったです。

自然の音は耳に柔らかい。


原画も見てみたいと思いました。


スター

2、3歳さん 

個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン


土曜日月2回開催

1回40分 2000円


指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生です


体験レッスン日

9月28日

土曜日

11時から30分間

残2名


体験レッスン代 2000円

(レッスン30分

その後のお話し合い

30分 計60分)


詳細はお問い合わせください



バナナ




インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡が

できない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加