妙蓮寺のピアノ、リトミック教室
いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。


コロナ前は

夏期音楽講習会の社会人向けの講座で

幼児音楽教育や

フォルマシオンミュージック、

リトミックの講座を受けていました。


久しぶりの大学。






広々としていて緑豊かな

キャンパス。

不便なところにあるだけに

横浜より夕方など

涼しかったです。


名前は

サマー ミュージック セミナーに

変わっていました。

(英語にしただけじゃん、

と思うのは私だけ?)


音大の夏期講習は


たくさん選べて

一流の講師陣から学べるのが

魅力です。


フルート、弦楽アンサンブル

クラシックピアノにジャズ、


合唱、イタリア歌曲

作品分析、基礎理論

etc.


私は今回幼児音楽教育を

申し込みました。

二日間朝から夕方まで。


いくつかの授業から


子供のうた再発見

乳幼児期における音楽的行動の発達

こどもと打楽器


を選択しました。


どの講座も、

普段、あまり受けることのない

全く違った角度からの

内容で大変興味深く


何歳になっても


学ぶ、ことは本当に楽しいと

思った講座でした。

知らなかったことを知る。


幼児期に音楽を学ぶ意義なども

改めて考える機会になりました。



打楽器専門の新谷祥子先生の

講座も久しぶり!!

継続して新谷先生に

ワークショップをお願いしていた

お仲間の先生方とも

会えて、新谷先生のワールド

を新鮮な、また懐かしい気持ちで

受講しました。





内容については

追々、ブログでも少し

ご紹介したいと思います。



レッスンに生かして

行きたいと思います。



スター

2、3歳さん 

個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン


土曜日月2回開催


指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生です


体験レッスン日

についてはお問い合わせ

ください

土曜日

11時から30分間


体験レッスン代 2000円

(レッスン30分

その後のお話し合い

30分 計60分)


詳細はお問い合わせください



バナナ




インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡が

できない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加