こんにちは、いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。



先日の歌のコンクールに参加した
1年生のMちゃん。

思うような結果が出なくて

その時は落ち込みましたが

学校で嬉しかったことがありました。



音楽の授業で、先生が

とてもよい歌声の人がいますねと

おっしゃってくださり

みんなの前で歌える?

と、聞かれて

披露することが出来たそうです。


大きなホールで、客席に

向かって歌った経験があるので

クラスのみんなの前で歌うぐらいは

なんでもなく出来たのでしょう!


また、メロディを覚えて

確かな音程で歌える力があるので

目立ったのかもしれません。


大喜びのMちゃんでした。


学校で認められて

本当によかったですね!

頑張った甲斐があったね。



もう一人の生徒さん

6年生のKちゃんは、

塾に通いながらも

5月にステップを受けると意欲的。


学校の修学旅行先に

ピアノがあって

弾いてもよいと言われたので

同じブルグミュラー18番の中から

1曲ずつ、弾いて

お互い18番のことで盛り上がった

そうです。


Kちゃんは、ゴンドラの船頭歌

お友達は、羊飼いの家路

を弾いたそうで

今度はお友達の曲を弾いてみたいと

嬉しそうに報告してくれました。



うたやピアノを一生懸命練習していると

思わぬところで

認められたり、交流ができたり

するのですね。


こんな話を聞いて

とても嬉しくなりました。