こんにちは、礒崎真帆です。



夏のピティナが終わったら
ブルグミュラーコンクール。


日曜日にホール練習をしました。

本番にいきなり弾くのではなく

事前の練習会はとても大事ということは

経験者の生徒さんは

しっかりわかっています。

そんな時、

成長したなぁーと思います。







私からは無理矢理誘ったりしませんが
お知らせだけしています。

ピティナが終わり

やってみる!!

と引き続き頑張っている
3人の生徒さん
偉いなあー、、、

私なら休みたくなっちゃうかも。


どこにこのパワーがあるのか!


新しく挑戦してみたいと言う
1年生と2年生。



とても緊張した顔を
していました。


ステップにしろコンクールにしろ
初めて、は何が何だかわかりません。


練習してなにするの?
参加してどうならの?

レッスンの内容も

一つのことにこだわるので

なかなかOKがもらえない、

はじめの2小節だけで

レッスン時間の殆どを費やすこともあります。



でも、
とにかくやってみることで

あぁこういうことだったのか、
と保護者の方も
生徒さん自身もわかり

参加した後の
モチベーションが上がる


そんな機会にしたいと
思っています。




ネザーランド・ドワーフ