こんにちは、礒崎真帆です。


今回、発表会が終わって
連絡帳やLINEで保護者の方から
沢山のご感想をいただいたり

お手紙まで沢山いただき、
とても感激しました。




それぞれ保護者の方の思いが

詰まったお手紙。

とても心温まる内容もあり

私たちへの労いやお褒めの言葉

ありがたく受け止めて今後に繋げたいと

思っております。



中でも、今回お手伝いしてくれた

教室卒業生への

感謝のお言葉をみなさま

沢山書いていただき

それもとても嬉しく拝見しました。



「〜お手伝い下さいました、社会人

学生の方々には、当日のご案内

進行上でも大変お世話になり

演奏も歌も感激いたしました。


皆さんのご様子から学ぶことばかりでした。

改めて、音楽を続けることや

お教室を通して育まれる事の多さを

教えていただきました。


子供も沢山の刺激をいただき

憧れを抱いていました。


これは

「親では絶対に伝えられない

大切な思いです」



ここまで読んで

胸がいっぱいになりました。


教室を卒業した方たちの

姿をみて

何かを感じてくれた事

それにお母様が気づいてくださったこと


それをまたご丁寧に

私に伝えてくださった事


全てに感謝したい思いです。


本当に発表会を開いて

よかったと思いました。



発表会では、

マスク生活のため

子供たちの声がだんだん

出なくなっている危機感を感じ


自己紹介を兼ねて

一人一人の声を録音し

曲目、ひとことの

メッセージを流しました。


みんな、それぞれの持つ

声。声を聴き、思いを聴いてから

演奏を聴いていただきました。


そのためか


「あっという間に感じた」

「途中から我が子がいることも忘れ

ステージを夢中で見ていました」


などというありがたい

お言葉もありました。


私たちも全力投球でやった

甲斐がありました。



お心遣い、色々ありがとう

ございました。


お花だけ掲載させて

いただきます。





しばらくはまた

地道な練習を積んで

記念品で渡された楽譜が

弾けるようになるよう

頑張りましょう!


ご協力いただきました

保護者の皆様


ありがとうございました。