こんにちは、礒崎真帆です。
クリスマスイブですね。
クリスマス🎄の意味を毎年
小さい子どもたちに
お伝えしています。
ほとんどの子が
サンタさんが来る日!
と答えます。
小5のA君
ガンガン練習してくるわけでは
ありませんが
ピアノや音楽が大好きで
レッスン中にもひしひしと
それを感じます。
レッスンも遅れまいと
はあはあ言いながら
教室に入ってきます。
そんな気持ちが
音楽に表れている気がします。
よろこびのうたが
大大大好きになってしまった
小1Yくん。
月曜日担当の川村先生と
真剣に連弾。
今日、24日に
お母様と第九を聴きに行かれるそうです。
お子さんが興味がある!
と感じたらすぐに
そこをバックアップしてくださる
お母様、さすがです。
合唱は24人と小編成
だとのことですが、
生の第九を聴いたら
もっともっと好きになるでしょう。
第4楽章までの間に
寝てしまわないか心配です
とおっしゃっていました(笑)
イブに
素晴らしいプレゼントですね!
音声がずれていて、
編集で失敗したのか!
見づらくて
申し訳ありません。
元保護者の方が
毎年、手作りのシュトーレンを
お持ちくださいます。
もう在籍して
いらっしゃらないのに
本当にありがたいことです。
美味しくて
一気に半分いただいてしまいました、、。
現在、空き状況
木曜日 6時20分から
4月から年少さん グループレッスン