こんにちは、礒崎真帆です。



プライベートネタなので
ご興味ない方は
今回は、ここで閉じてください
ますようお願いします。


先日、長男の結婚式でした。

自分の子供が
結婚式を挙げるって
なんだか不思議な気持ちでした。


私自身がついこの前(ウソ)
結婚式したばかりのような
気がして仕方なく、、。

私が新郎の母なの?

実感が湧きませんでした。

当日は、晴天で目の前には、

海が広がり遠くには富士山の

見えるレストラン。


換気も充分で

安心しました。



お色直しの退場の時の
エスコートは、

新婦の当日のサプライズ
指名は、お姉さん。

双子のような姉妹で

微笑ましかったです。


長男の指名は
次男でした。



下の写真の頃は、まあ、よく
喧嘩していた2人。




長男は、ふざけてばかりで
まともな顔の写真が
ありません。



よると触ると

喧嘩 喧嘩 喧嘩で

私は気が狂いそうでした。ふー。


子育ては、叱ってばかりでした。

今頃 反省しても遅い。。。




当日の退場の時は

こんな感じ。





あれだけ喧嘩したから

仲良しなのか。


よくわかりません。


わたしには実の

姉妹がいないので、

一緒に飲みに行ったり

している息子たちを

羨ましく思います。



長男のお嫁さんも

次男と仲良くしてくれて

有り難いです。




今、子育て真っ最中の

生徒さんのお母様方、


巣立ってしまったら

すべてまぼろし〜、です。


夢中で終わった育児の期間。


大変ですが母として

一番輝いている時だったと

感じます。



生まれた時は

元気で育ってくれれば良いと

ただそれだけを願っていたのに


それが当たり前になり

次々と不必要な要求をしていた私。





この家を巣立ってしまうと

また、生まれた頃の気持ちに戻り


2人がただ幸せで

元気でいてくれればいい、



そんな気持ちになる

私です。