こんにちは、礒崎真帆です。



幼児さんたちは、本当に正直。

楽しければ、はしゃぐ。
ちょっとでも、つまらなくなったら
あくび。目線が合わない。


あ、今、集中してるな!
楽しんでくれているな!
自信があるのね!

飽きちゃったのかな?
つまらないのかな?
難しいのかな?

手に取るように
わかります。



子供たちの様子や反応を見て
即座にこちらも
方法を変えていく必要があり


そのためにも
ずっと変わらない軸になるものと
新しく取り入れていくべき
指導法を学んでいくことが必要です。


それを考えていくのも
また楽しいです。


導入期の指導は
その生徒さんのピアノ人生を左右する
大変貴重なもので
責任があります。
  


イルカ




グループレッスン経験の
保護者の方の声


Bさん



グループレッスンについて

性格上個人の方が向いている
のではないかと迷いましたが、
お友達とリズム遊びをしたり
歌を歌ったり基礎が自然と
身についたように思います。

ピアノは楽譜を読んで
指で弾く練習をすれば良い
というのではないと感じました。


また、ピアノだけではなく、

音楽って楽しい!

という気持ちが

広がったような気がします。


個人には個人の良さがあると思いますが、

うちはグループにして

良かったと思います。


改めて一年間

ありがとうございました。




赤文字の部分

大変嬉しく思いました。


今、前回のAさんのお子さん

今回のBさんのお子さん

お二人とも、レッスン時間内で

見切れないほど練習してきてくれます。



小学生までに基礎力を

しっかり身につけて

いきましょう。






スイカ





体験レッスンお申し込みの前に

ご一読ください


今後、不測の事態の場合

オンラインレッスンに

対応出来る方


幼児グループレッスンの方のみ

卓上キーボードでも

構いません。


個人レッスンの場合は

アップライトピアノまたは

電子ピアノをご用意ください。




ご興味のある方は

是非お問い合わせください



個人レッスン空き枠


月曜日 お問い合わせください

木曜日 15時〜15時40分
17時40分〜19時



幼児グループレッスン

年少 月曜日 年中 木曜日 
 時間はお問い合わせください

 

 




お問い合わせは