こんにちは、礒崎真帆です。


昨日のニュースで、小学校の音楽の
授業の様子が報道されていました。


マスクをして「軽唱」!?

軽唱なんていうことば
初めて聴きました、私は。


マスクをして歌ってみたことが
ありますが
苦しくてたまりません。

ましてやこれから暑くなる季節。

マスクをして歌って
大丈夫なのだろうか。

息がマスクの中に溜まり
苦しくなり、具合が悪くなる

子供たちがいないのだろうか。



現場の先生方も大変だと思います。


私ならどうするだろう?


うちは、息子二人だったので

大声出さない日なんて

なかったです。


喧嘩しても嬉しくても、

叫んでたなあ。





学校では、小さい声で

歌いましょうと。



歌が苦手な子には

よかったかもしれませんが


暫くは、

歌ではなく

ボディパーカッションや

リズム遊び

作曲家の学び

楽器のこと

音楽の歴史

作曲などなど、


はたまた、授業が遅れているので

時数の少ない音楽など

やっている間がないのが

現実なのだろうか。


心の中で歌うこと(心唱)も

提案されており、


心唱は、ソルフェージュの力が必要と

言われています。


生徒さんは、心唱できているかな?




先日のオンラインのセミナーで

アメリカのワークシートの

紹介がありました。




アメリカの教材は亡き

萩原裕子先生から結構教えて

いただきましたが、


カラフルで楽しいものが多いです。




レッスンでも活用して

行きたいと思います。







教育現場にいる友人は

マスクをしたりフェイスシールドをしたり

消毒三昧だけど


子供たちが学校に戻ってきてくれ

笑顔や笑い声が聞こえ



やはり子供たちあっての

学校と。



猛暑も学校に行く日が増えて

しまった子供たち。



心も身体も健康で

すごせますように!







6月15日より希望者のみ

対面レッスンに

戻ります


7月より全面対面レッスン

にいたします




体験レッスンお申し込みの前に

ご一読ください


今後、不測の事態の場合

オンラインレッスンに

対応出来る方


幼児グループレッスン以外は

キーボードでは

レッスンしておりません


何卒ご理解のほど

よろしくお願い申し上げます。




ご興味のある方は

是非お問い合わせください



個人レッスン空き枠

木曜日 15時〜15時40分
17時40分以降

幼児グループレッスン
年少 月曜日
年中 木曜日 
 時間はお問い合わせください

 
お問い合わせは