こんにちは、礒崎真帆です。
4月より レッスン空き枠
木曜日 15時〜15時40分
お問い合わせは
先日、新しいグランドの
調律をしていただきました。
調律をしているところを
本当は、生徒さんたちに
見せたかったです。
ピアノは、生きている!
ギターやバイオリンは
自分で弦を調節しますが、
ピアノは、自分ではできないので
専門の方にやっていただきます。
熟練の腕が必要です。
すっかり、音が生き返りました。
ピアノの音の違いをかなり
感じて演奏まで変わった年長の
ちゃん。
耳が良いのですね!
新しいピアノの
響きを味わって
弾き方がずいぶん変わりました。
学校がお休みになり、
表情が随分
穏やかになったように
感じる生徒さんも多いです。
塾もオンラインで、行かなくて良い
そうで、
ゆとりがあるようです。
学校の宿題については
その子その子で、
受け止め方が違い
多いと言う子と
そんなでもないと言う子と
さまざま。
ピアノに向かう時間が増えたようで
いつもより沢山落ち着いて
練習してある様子の生徒さんが
多いです。
私は。
コンサートも自分が
参加しようとした
ステップも中止になり。
お墓参りに行き、帰りに
山手の古い洋館が
お店になっている
古くからあるカフェ
エレーナで、
ランチと大きなパフェを
いただきました。
お客さんは
ポツポツと。
このカフェは、なにも
音楽が流れていないのが
とっても良いです!
静か!
子供が小さい頃は
一人でこんな時間が
持てるなんて
夢でした。
はじめてのピアノは
グループレッスンから!
新年少幼児グループレッスン
4月開講
月3回 2〜3人グループ
40分
月謝5000円(管理費年間2000円)
月曜日 新年少 2時40分〜、4時〜