体が不自由なので
全てに介助が必要。
車椅子から立ち上がる、
方向転換する、
お尻から自家用車の座席にすわる
右足をあげる
左足をあげる
お尻をずらす
までの動作が一つひとつ
時間がかかります。
普段は、私ひとりでも
何とかできていたので
家族に頼まず
一人で迎えに行きました。
しかし、その日はなぜか
お尻から座った時に
座席からずり落ちてしまいました。
ヒェ〜!
私ひとりの力では支えきれず
かといって周りには誰もいなくて
(正面玄関からすこしずらして
車を止めたため)
ピンチーーー!!
父の体は、お、お、重い〜!!
困っていると、年中くらいの
女の子が玄関からひょこっと
顔をだしました。うわっ!よかった!!
「たすけてえーー!だれか
大人を呼んできてくれるうーーー!?」
と、言うと暫くその子は、
不思議そうな顔をして見ていましたが
「おねがあーーい!!」
と、私がもう一度いうと
ハッとした顔をして
いなくなり、
間も無くママを連れてきて
くれました!!
それからは、スタッフも
きてくださり
なんとか地面に転倒せず
車に乗せることができました。
その女の子のおかげで
わたしの腕はへし折れずに
済みました。
本当にあの、すこしの間だけ、
支えただけで、腕も
そして胸の筋肉?も、あとから
キュ〜ッと痛み。
介護のお仕事は、コツも、
あるかとは思いますが、
私にはとてもとても
出来る仕事ではないと
思いました。
スタッフの皆様
いつも、ありがとうございます。
そして
新年早々、あの小さな女の子に、
救われた、幸運な私でした。
お名前を聞くのを忘れて
しまいましたが、
心から感謝したら
反対に、
「ありがとうございました」
と、恥ずかしそうに
言ってくれて
抱きしめたくなりました。
今年の目標は、
筋力をつける、にしたいです。
🎍
大人のピアノ
記事はこちらです
