こんにちは、礒崎真帆です。
現在 年少々さん
2020年4月開講
グループレッスン体験募集
2020年1月6日(月)
午後2時15分より40分間
残席1
現在、年少さん
2020年4月
土曜日午前開講
グループレッスン体験募集
日程はお問い合わせください
体験レッスン代 1000円

お問い合わせは

現在年少さんの
グループレッスン。
このように集中して
ワークブックに取り組める
ようになります。
4月のご入会時点では
まずは、玄関から
上がる時に靴を揃える、から
始めました。
とにかく、お友達と一緒
だからいいけど
ピアノってなあに?
レッスンて、なあに?
という状態から
9ヶ月。
みるみる進歩しました。
はじめの歌も終わりの歌も
最初のうちは
1.2.1.2と手を繋いで
前後に振ることさえ
バラバラでしたが
今はしっかり二拍子を
感じて歌いながら
振ることができます。
まずは、椅子に座り
お話を聞く、ことから始めた

🌼歌ってみましょうと言われると、
知っている曲でも
知らない曲でも
声が出せるようになりました。
0.5数秒遅れぐらいで
その音程を合わせて
出せるようになり、
大人でも知らない曲を歌うのは
難しいのにすごいなぁと感心しました。
🌼ご挨拶をする、靴を揃える、
両手で物を渡す、受け取る。
まだ完璧ではありませんが
身につけるべきマナーを
習慣的にやらせていただけることが
ありがたいです。
🌼この年齢で、
和音の聞き取りが
(少しづつですが)
できるようになるとは
思いませんでした。
🌼いつかピアノを上手に
弾けるようになりたいと思う
気持ちを持つようになったのは、
グループレッスンで切磋琢磨
できるお友達がいるからだと思います。
🌼ともに楽しく学べる
メンバーがいて、
時にライバル!?なのか、
刺激をたくさんもらっているので、
宿題の課題も「やりたいやりたい!」
とスムーズに入れます。
何よりレッスンの日を
心待ちにしている様子を
嬉しく思います。
ありがとうございました。
歌うことに、不安や
恐れを感じないことは
大切ですし、
耳で聴いて
音程をすぐにとって
真似して歌う力が
付いてきたことは
素晴らしい進歩です。
当教室の幼児グループレッスン
は、2〜4人の少人数制で
個人ピアノレッスンに
進んだ時につまずかないための
音感、リズム感
が身につきます。