横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます



現在 年少々
年少さんの
 
グループレッスン
体験を募集中です
 
ピアノのはじめの一歩は
楽しく無理なく
グループレッスンから!
 
 
個人レッスンも
お問い合わせください
 
 
妙蓮寺駅より 徒歩8分
 

 
港北小学校より徒歩3分

 
 
お問い合わせは

    ダウン

 

こちら

 

 
 

 スマホからのお問い合わせはこちらをクリック 



ショートケーキ




木曜日、所属する

さいたま音の葉研究会の

定期講座でした。


今回は、長野県の

望月玲子先生をお招きしての

熱い2時間でした。




代表の永瀬礼佳先生と

望月先生



望月先生は、亡き

永瀬まゆみ先生と、

ご親交があったということで

驚きました。



研究会では、会員の希望を

取り、お招きしたい講師の

先生のお話が伺えるという

とてもありがたいシステムが

あります。



今回も、会員のリクエストでした。


ピティナ全国大会

金銀など上位入賞の生徒さん

を多数輩出され、現在は

生徒数570名という

驚異的な人気のお教室を

運営されていらっしゃる

望月玲子先生のお話は


かなり前から一度

伺ってみたかったので

とても楽しみでした。




今回は、指導法については

会員は、沢山受けているでしょうと

言うことで


ピアノ教室の経営と運営の

お話でした。


わたしもあまりその点に

ついては、知識がないので

とても勉強になりました。



望月先生は、とにかく

パワー全開。

声も大きくてはっきり

明るい。


お話も2時間15分

原稿もなく、

流れる様に、わかりやすく

最後までパワフルに

お話くださいました。


これも、驚きでした。



言葉の端々に生徒さんへの

心からの熱い思いを

感じました。



また、私の特に印象に残った

言葉はこちら。




「誰でも生まれてから死ぬまでの

役目があり、それを知ってください」




役目。私の役目とは??



また先生お勧めの本も

ご紹介いただきました。


読んでみようと思います。


望月先生、また、企画して

下さった永瀬先生

ありがとうございました。






あるお母様から

差し入れ

いただきました。


ザ.コラーゲン!


ありがとう

ございます