横浜市妙蓮寺のピアノ教室

くん。
くんがやる気になるまで
くん。
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます



妙蓮寺駅より 徒歩8分
大口駅より徒歩13分
港北小学校より徒歩3分
ヨークマート妙蓮寺店より徒歩3分
鶴見駅〜菊名 循環バス
港北小学校前バス停より徒歩2分
駐車場1台分 ございます

教室に入ってきた途端に
「できなかったんだけど
できるようになったんだ!」
と言いながら
一直線にピアノに向かった

こんなことは、
初めてかもしれない。
そんな意欲満々の
様子を見て
私は胸がいっぱいに
なりました。

気長にずっと見守って
くださったご両親に感謝です。
出来なかったけれど
何度も練習していくうちに
できるようになった、
それを聞いて欲しいという、

すごいねーーー!
こんなことできるように
なったんだ!!
びっくりした!
と言いました。
この
「練習したら出来るように
なった!!」
という瞬間の
熱い気持ちを感じることが
出来たら
180度変わることができます。
それからは
休む間なく
ピアノボップの
ハロウィンの曲の
ページを広げると
楽譜を真剣に見て
間違えてもなんでも
最後まで弾くのだ
という勢いで
弾いていました。
指番号のカードを
一緒に作り
集中して沢山
出来ました。
ノートに
やるべきことを
記入して、
くん自身が

どのくらい練習して
これるのかを
記入します。
ここまで来るのに
どのくらい
時間がかかり
どのくらい
ご両親様も悩んだ
ことでしょう。
勿論、私もかなり
悩み、毎回工夫するものの
なかなかのってきてくれない
そんな期間が続きました。
ですが、ひょっとした
何かがきっかけで
人間は、変わることができる。
それを証明してくれました。
指導を諦めては、いけない。
その変わるちょっとした
きっかけは、
今回は、保護者の方からの
ご連絡でした。
ですから
何かお悩みのことは
なんでもご相談ください。
「待てば、海路の日和あり」
いつも楽天的な父が
よく言っていた言葉です。
なかなかそうなれない私。
でも。
うまくいかないとき
前へ進めないとき
谷底に落ちて這い上がれないとき
こそ
何かこれから
上昇していけるものが
あるはず、と、
焦らずにチャンスの波が
来るまで待つこと
そしてその
チャンスの波を見逃さないことが
大切なのではないでしょうか。