横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます。




最近、色々と質問を
してくださる保護者の方が
いらっしゃり
とても嬉しく思います。


疑問に思うということは
そのことについて
考えておられて、

お子さんのレッスンの
内容について
興味を持ってくださっている
と言うことです。



「インベンションと
シンフォニアとは
どう違うのでしょうか?」


おー!すごい
ご質問です。

「このテキストの
ドファラは、ファラドの
転回形ということでしょうか?」

そうですー!
お母様、よくお分りです!

「学童から帰宅してから
他にもやることがある中で
どうやって、課題を進めて
いったらよいか
ご相談させてください」


本当に大変ですよね!
ご家庭での生活リズムは

私はわからないので
教えてください。


「以前教えていただいたのですが
歌うときは、
耳をどうするのでしたか?」


よく覚えていましたねー!
詳しくお伝えします!
耳をひっぱるのでは、
ありませんので!

この生徒さんはなんと、
来年四月の発表会で
歌も歌う予定で

なんともう、大きな声で
おうちで練習している
動画を送ってきてくれました!


最高に嬉しいです!

今からもう
練習してくれていて
さらにもっと
上手に歌えるようには
どうしたらよいのかを

お母様が考えて
質問してくださっています。


「この曲の終わり方は、
どのようにしたら
よいでしょうか」

お子さんが
練習している曲。

フォルテ(f)の中の
デクレッシェンド
(だんだん弱く)


どのような感じで
終わったらよいのか

たしかに悩みますね。



なんでも疑問に思われたら
質問してくださいね。

わからないことは
調べます。
自分の勉強にも、
なります。


以前、男の子から

「ヨハン・シュトラウス2世の
2世って、なんでこの人だけ
2世っていうの?」

と聞かれたことがあり

わたしとっては
気にも留めない
当たり前のことでも、

疑問に思って当然なんだ!
と思ったことがあります。



お母様方も
疑問に思われることは
なんでもご質問ください。






夏休み体験レッスン

お問い合わせは

 

こちら

 

 

ホームページ

 

ダウン

こちら