横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます



学校に塾に部活にと
忙しい高校1年生のNさん。

夏休みは、中学生以上の
生徒さんは、私と個人的に
連絡を取って
レッスンを入れています。


昨日は、午前は
学校と部活で
夕方からレッスンに
来ました。


去年、ブルグミュラーコンクールで
東京ファイナル金賞に
輝いたNさん。


年齢と共に演奏は
変わると言いますが

小学校の頃とは
全く演奏、
そして普段のピアノへの
気持ちが変わってきました。



小学校の頃は、勿論
よく練習してきていましたが、
その頃は、まだ
自分から発する音楽では
なかったように思えます。


心身の成長と共に
音楽も変わってきました。



スケール、カデンツ、アルペジオの
練習から

バッハインベンションの13番
と、自ら希望した

ベートーベンのソナタを
練習しています。



長時間練習している
訳では、ないようですが

Nさんの気持ちで
ピアノが好きで
練習してきていることが

出てくる音から
感じられます。

思春期は、特に
その時の気持ちが、
音にはっきり表れるので

ピアノは、神秘的な
楽器だなあといつも思います。



来年の発表会では
妹さんとの
連弾をする予定です。


教室を卒業した生徒さんが
お姉さんの結婚式で
お祝いにピアノを弾いた
というような
話を伺うと、なんだかとても
嬉しい。

Nさん姉妹も
いつかそんな時が
来るのでしょうか?

お祝いに素敵なピアノ演奏が
できる生徒さんを育てたいと
思います。




教室の

お問い合わせは

 

こちら

 

 

ホームページ

 

ダウン

こちら