横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
木曜日は、山野内先生の
レッスンです。
グループレッスンもありますが
個人レッスンの様子を
お伝えします。
Mさん(小5)
はじめてのコンクールに向けて、
一曲を長い間掘り下げる練習を
続けています。
転居されてご入会でしたが
以前のお教室では
ステップやコンクールの
機会はなかったようです。
ステップは、緊張した中でも、
落ち着いた演奏が出来ました。
一曲を掘り下げて練習することで、
一つ一つの音にこだわり、
丁寧に仕上げていくことを
学んでいます。
コンクールの課題曲も
ステップの講評をいただき
大変参考になり、励みに
なりましたね。
2か月前と比べると
かなり進歩しました。
この調子で頑張りましょう。
時間があるときには、
初見で連弾を楽しんでいます。
Uくん(年長)
大手楽器店グループレッスンから
移ってこられました。
読譜や指の形
など、基本的なことから再度、
取り組んでいます。
とにかく歌が大好き!
大きな声で歌えるので、
今は歌を中心に進めています。
個人レッスンでも、
楽しく音楽ができるよう
いろいろな楽器も活用しています。
Rさん(年長)
鉛筆をしっかり持って
字や絵をかくのが上手なので、
毎回、歌のメロディをノートに
写しています。
音符、数字、記号などを
書きながら、自然に楽譜に
慣れています。
弾けるようになった曲は
何度も練習してレッスンに取り組む、
頑張りやさんです。
Sくん(小2)
はじめてコンクールに
参加します。
ゆったりとした曲を
どのように響かせるか
ひとつひとつの音を丁寧に
弾く意識をもって
練習に取り組んでいます。
ご両親も電子ピアノから
アップライトピアノへ
変更してくださいました。
歌も大好きで、
とてもきれいな高音が出せるので、
毎回いろんな曲を歌っています。
歌うこと
他楽器を演奏すること
楽譜を写すこと
連弾する
初見で弾く
それぞれ、ただピアノを弾く
だけではなく
どれも演奏していく上で
力になっていきます。