横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます



火曜日の1番初めの
生徒さんのYくん。

玄関でフルネームで大きな声で
挨拶。○○○○でーす!!

この声だけでわたしも
やる気が出ます。

入ってきたなり
目をクリクリさせて


今日の給食、おいしかったあ〜!


たまごスープが大好きで
美味しかったそうです。


サロンコンサートでは、
歌はうまく言ったけど
ピアノはドキドキして、
テンポもゆっくりしてしまい
間違えたと。

では、どうしたらドキドキ
してもうまく弾けるようになるか
を一緒に考えました。

沢山言っても一年生なので
忘れてしまいます。


やはり、家でしっかり
練習をすることと

人前で演奏する
ということをなるべく
沢山経験すること

をお話ししました。


ゲストの歌の先生の
感想は

声が震えていて
すごかった!

「かみさま〜」
ていう歌だった。


よく覚えていましたね。


木下牧子さんの
「おんがく」

本当に素敵な歌です。


神様なら
音楽がみえるのかしら?

ってい歌だったねと
話しました。


まだ心が柔らかい小さい時に

本物の歌に触れてほしかった
ので、何かを感じてくれたようで
嬉しいです。



今度の歌は
小学校の校歌にしたい
そうです。

歌うことで
拍子感や音程、リズム
フレーズ感など
音楽に大切なことが
自然に身について
行きます。


校歌、ピアノで弾けるように
なるといいね。




教室の

お問い合わせは

 

こちら

 

 

ホームページ

 

ダウン

こちら