横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます




いま、サロンコンサートに
向けて連弾の練習に
励んでいる生徒さんが、
何組かいます。



まだ必死の形相あせる


1つ屋根の下の姉妹でさえ
中学生ともなると
時間があわなくて
合わせることが難しい
とのこと。


また、小学生の
3人、4人連弾は
それぞれの習い事があり、
まず、全員で合わせる
時間の確保が容易では
ありません。


何とか時間をやりくりし
合わせても

一人で弾いているのとは
全く違い

一人でなら弾けるのに
わからなくなって、脱落。
テンポがだんだん
速くなったり
遅くなったり。

まさに二人三脚の
心意気がないと
うまくあいません。

誰が間違えたとか
誰が入らなかったとか
犯人探しを
しているようでは
まとまりません。


相手の音を聞きながら
弾けるようになるまで、
まずは、自分が
着実に弾けるように
練習すること。

体の中に一定の
確かなテンポがあること。


そしてもし本番
予期せぬことが起きても

大丈夫!私が弾いているから
後から入ってきて!
僕が絶対止まらないで
弾いていくから

途中から、合わせて!
がんばるぞ!

という心の合図

信頼関係があれば
きっとうまくいきます。


相手のパートも
弾いて確かめると
慌てないで済みます。



練習の時も、先生の
指示待ちではなく
自分たちで相談して
練習できるような
時間を作っていきます。



ぴったりあったら
楽しいよ!!

あと少し
追い込み頑張りましょう。




教室の

お問い合わせは

 

こちら

 

 

ホームページ

 

ダウン

こちら