横浜市  妙蓮寺の
ピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます。


1日に、初めてのグループレッスンを行いました。

今度幼稚園年少さんのKちゃんと
年少々さんのMちゃん。

お友だち同士です。

初め、ママと離れて
泣いていたKちゃんを
Mちゃんが、


これやったらママが
来るからね

と覗き込みながら
慰めていて
なんともかわいい!


ピアノの高音で
演奏してみたら、

泣きながら
じっと聴き始め

先生と

動物を使っての
リズム遊びは
もう笑顔がみられ

ホッとしました。



今月の歌は、
「春が来た」
です。


山に来た、里に来た
野にも来た


里と、野  の
意味がわかるように

パネルシアターで
歌いました。


積極的な
Mちゃん




つくしや
レンゲの花の
名前も覚えていきましょう。


「春が来た」は、

知っている子が
少ないです。

おうちでお母様と
歌ってくださいね。


教材は、先月セミナーを受け
とても良いと思った

まいぴあの  ぷれを
使います。


楽器店で見ていただけでは
わからない
教材の深さや良い点が
セミナーをうけると
よくわかります。


このクラスでは
こちらも使います。


練習にもなりますし、

三歳さんの指のサイズに
合わせて作ってあります。


週に一度、レッスンでやるだけではなく
家での練習を
必ずやっていきましょう。

たとえ五分でも
積み重ねていけば、

必ず身につきます。


何事も初めが
肝心です。




貼ったりはがしたり

楽しいね。



音の順番を覚える
プリントも

繰り返し
ご自宅で
やってみてくださいね。

まずは、

いつやるのか

これをお子さんと決めて
守ってください。

一回でも、初めは
構いません。

続けることが
大切です。


1年間で、どのくらいの
ソルフェージュの力が
ついていくか
楽しみです!


一緒に頑張りましょう



体験レッスンなどの

お問い合わせは

 

こちら