横浜市  妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます



小学生の生徒さんが
手作りのお菓子を
バレンタインに
作ってくれました




カードに
「バレンタインのチョコです。
いつもありがとうございます。
一人で作りました。
息抜きにでも
食べてください」


優しい〜!息抜きにでも
という文が泣かせます。


大切にいただきます、
ありがとう。





四月より、幼児さんの
導入グループレッスンを
取り入れることもあり

石黒加須美先生のセミナーに
参加してきました。

セミナーのタイトルは

「3歳から伸びる
感性と知能を育てる
最新ピアノ指導法」
です。


年齢に応じて教えていく
順番があり
その順を間違えては
いけない

満3歳が頂点と言われる
パターン認知能力を使い
楽譜をみる能力を養う


人間は努力が好きという
本能がある     などなど。


「弾く」以外の要素を
取り入れながら
バランスよく学ぶということが

今の私の目標に
ぴったりでした。



楽譜売り場で
さっと見ただけでは、
わからない

この教本の深さが
よくわかりました。






一流の作曲家による
色彩豊かな伴奏の
曲がたくさんです。


所属する音の葉研究会の
顧問でいらっしゃる
西尾洋先生の曲が
沢山あり、
感激しました。


新入会の導入の生徒さん
だけでなく在籍の
生徒さんにも
使えそうです。




こちらも、楽器店に
置いてあるだけでは、
わからない内容が
とてもよくわかりました。


早速、レッスンに
取り入れて
行きたいと思っています。


教材を
どのような気持ちで
何を目標に作られ
どのように使用して
いったらよいのか

実際に作成した先生から
直接伺うことは
実践する上で
かなりプラスになります。





大人の生徒さん募集
初心者、再開ご希望、シニアの方
まで     月曜、木曜  (時間  応相談)


個人レッスン 
四月から募集枠

月曜   2時から3時      6時40分以降
木曜   5時40分以降

体験レッスン

1人30分   1000円

 

 

お問い合わせは

 

こちら